色々見つけてきます。
 
 
 
雨長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1
 
みなさま、こんにちは!Ktです!
いいね、フォロー、コメント、
ありがとうございます。
私もみなさまのブログを拝見させていただいています^ ^
 
※2018年5月に31歳で出産しました。
現在息子・
ポコ蔵が1歳10ヶ月ごろの事
思い出しながら書いています。
リアルタイムではございません。
誤字、脱字、口の悪さは見逃してください。
 
1歳9ヶ月で一人歩きを始めたマイペース男児の
その後の成長を書いています。
 
長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1雨
 
 

1人歩きができるようになってから、午前中は、ほぼ公園へお散歩に出かけていたポコ蔵と私。
 
 
 
 

最初の頃は何の目的もなく、
ほっとけばどこまでもズンズン歩いていたポコ蔵ですが、◆自販機好きの日記にも書いたように、
周りの様子を見ながら歩く余裕が出てきたらしく、散歩中の道草も増えていきました。
 
 
 
 

 

落ち葉の山があったらそっちへ行きDASH!
枝が落ちていたらそっちへ行きDASH!
 
 
 
 




 
中でも石集めはこの時期にすごくハマったようでして、
道に落ちてて、気になった石をとにかく拾ってくるんですよおいで
 
 
 
 

草の茂みとかにある石も、手を伸ばして一生懸命に取るww

目線が低いから私なんかには見えないところの石も見つけちゃうんですよねニヤニヤ
 
 
 
 
 
 
 
拾ったらご満悦に握りしめて私に持って来てくれるww
 
 
 
 
 

その石や枝や葉っぱをその場で捨てるわけにもいかず、
とりあえずベビーカーの下カゴに入れてたら、
帰りにはカゴいっぱいに・・・滝汗
 
 
 
 
 
 
 

もうたくさんだから要らないよ~あせるって言っても、
道で見つけたら取りに行っちゃうし、拾っちゃうし、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
発掘探検家かハッ
 
 
 
 
 
 
 
 
心の中でい、、いらないんだけど~ガーンと思いつつ、その場で捨ててしまうのは忍びないので、
とりあえず家に持ち帰り、
ムダに旦那さんに見せて報告してから、
ポコ蔵が忘れた頃にこっそり自然に戻してました笑
 
 
 
 
 
 



 
 
一番最初に拾った石と、
綺麗な色の石や、形が面白い石は
ポコ蔵コレクションとして保管してます笑←なんだかんだで親バカw
 
 
 
 



 
 
 
 
 
本日もご覧いただきありがとうございました。
よかったらまた見に来てくださいもぐもぐ*Kt*