仕事復帰&保活&2人目問題について悩むみぃですショボーン

結婚当初から子供は2人欲しいねラブ
なんて言ってて、贅沢にも(?)

2学年差がいいやんなっっウインクウインク

っと、喋っていた‥

最近仕事復帰の時期やら保活やらで
旦那と真剣に喋っていた時に
2人目にていても喋り倒しましたぶちゅー

まず仕事復帰&保育園問題。

私が住む市に0から2歳児の空きが1つもなく
募集が3歳クラスからのみ。
引っ越す前に情報収集してなかった‥
仕事復帰をしたくても出来ない現状。

隣の市にショッピングモールには託児所があり
そこに預けて仕事をしようか?
ってなってたけど、、、
朝夕の激混み渋滞ラッシュを毎日受けないとあかんのがネック‥ガーン

っで、たまたま息子と旦那と3人で広めの公園があるところに遊びに行ったとき。

カフェで生後2,3ヶ月のベビ様と4歳位のお姉ちゃんがいる家族さんと遭遇。

思わず可愛い可愛いと旦那とチラチラ見てたら
その奥さんが喋りかけてくれた(神っ)

奥さん:こんにちは〜ニコニコ
旦那さんとお姉ちゃんも一緒に挨拶してくれた(神っ)

私:こんにちは〜、可愛くて懐かしいなぁって思っちゃって笑い泣き

奥さん:ふふ、ありがとうございます爆笑
2人目楽ですよーウインク



2人目楽ですよ


…だと‥?


その一言で私の頭にある数少ないToDoリストの最上位に2人目妊活がどーんっと入ってきましたびっくりニヤリ

今まで↓
育児ニコ
保活笑い泣き
仕事復帰イヒ
家事ぼけー
妊活ラブ

今これ↓
妊活ラブ
育児ニコ
家事ぼけー
保活笑い泣き
仕事復帰笑い泣き

元々2歳までは家で見たいと言っていたこともあって、生活楽にするには仕事して稼がないとあかんのやけど‥

保育園が空いてないなら仕事も無理じゃね?
って至りました(単純)

あとは私の体力的な事で年齢が上がってからの二人目はきつすぎるし、仕事復活してまた休むor辞めるのも迷惑だと痛感してるし
(↑不定期振り返りブログにて散々な目におうてますwww)

なら‥ね?←

あと単純に2学年差にするなら時間の猶予がないガーン
普通に計算間違ってて(アホ)
2学年差を計算してくれるサイトに行って調べたらあと5ヶ月しか猶予ないwww

もう、この際3学年差も視野に入れてやろうじゃないかと息巻いております。
※計算が出来ないアホすぎる夫婦

その前に親知らず抜歯と虫歯消滅させよ‥

きっかけをくれた素敵ファミリーさん
本間にありがとーーーうっっラブ

ちなみに夫にも二人目楽ですよ&年齢問題はかなり刺さったらしい(笑)