大豆の松ちゃん

 

 

 

オールナイトニッポンというラジオ番組が毎日深夜にやっているんですが、それのまねを#ANNジミンミンミンに先やられてしまいました。

 

罰ゲームにラジオ配信と聞いたときに頭をよぎったのが、最近聞いているオールナイトニッポンです。

大富豪に負けた時、一旦オールナイトのテーマ?曲、「Bitter Sweet Samba」をダウンロードしました。

初回ではまだあまり分からなかったし、もうちょっと準備したいと思い温めていましたが、一平ことジミンミンミンに先やられてしまいました。

 

まあジミンミンミンは菅田将暉ベースだったということで、僕はやるならオードリーベースでやりたいと思います。

もし万が一罰ゲームを受けるとなったとき、いいものになるようクオリティもうちょい上げていきたいです。

 

 

 

ついでにお便り募集します。

ふつおた、クソおた、パーソナリティーにやってほしい企画、なんでも結構です。

ラジオネームと共にコメントしてください。優秀なハガキ職人のみなさんお待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば自転車旅行の続きを書くのを忘れてました。

たしか「次回、姫路編 お楽しみに」で終わってますね。

満を持して今回、今までの僕の自転車旅行の集大成 姫路編 について書こうと思います。

 

 

【一泊二日 自転車旅行の旅 姫路編】

 

ほんとは二泊で淡路島行こうとしてたんですが予定が合わず姫路になりました。

いままで和歌山、奈良、滋賀、京都と行ってきて、どうせなら近畿制覇したいということで兵庫に、初の泊りでチャリなんでとても楽しみでした。

 

目的地を姫路城にし、姫路城周辺の一泊3500円ぐらいのアパホテルとりました。




 

 

 

片道110kmです。

4時半起床5時出発、冬なんで真っ暗ですがテンションはばちこりあがってます。




マウンテンバイクにエセクロスでまあ2人とも走りにくいです。

 
 


たぶん明石海峡大橋
 
 
 
 
 

 
休憩もはさみつつ、着いたのは午後4時です。
遠くから姫路城が見えてきたときは琵琶湖見えてきたときなみに感動しました。
 
さあ中入ってみようかとなったんですが、



 

 

 

まさかのもうしまってたんですねー

わざわざ大阪からチャリで来たんやから開けろよと

オチにしては完璧です

まあ中に入るのが目的ではないんですぐにホテル行ってくつろいでました。

 

 

ちなみにこのときはまだサウナを知らなかったんで温泉には行ってないです。

当時の自分を叱りたいです。

 

 

 

 

 

 

夜中のコンビニとか普段できないようなことわくわくしますよね。

ばちこりえもいです。


 



 

 

 

 

 

 

姫路城はいることなく城下を行って帰ってきただけですが、とても楽しいサイクリングでした。

でもあほなことしてるぶん、代償がでかかったです。

アキレス腱痛すぎて、1週間ぐらい両足首にサポーター巻いてました。

 

 

 

 

 

 

自粛期間が続いていますが、海外では公共交通機関の代わりに自転車移動を推奨しているようです。

気晴らしにサイクリングなんかどうですか。