お久しぶりです(待ってくれてる人がいると願って)
朝晩が冷え冷えで半袖半ズボンでは寝れなくなってきたので、やっと毛布を洗濯して冬支度を始めました
昨日は、一粒万倍日、神吉日、母倉日、大明日、秋土用、ととても縁起の良い日でした。
2連休、という事もあり、インスタとかTiktokで見て、とても行きたかった場所に行きました!
滋賀県東近江市にある
太郎坊宮(たろうぼうぐう)です!
勝運の神様 でとても有名です。
とても強力なパワースポット
家からさほど遠くない1時間半弱で着いてしまう立地の良い所に こんなパワーが凄い神社があったなんて 損してました
山⛰が近づいてくるとダダ〜んとありました⛩
観光バスに付いて、第一駐車場まで行くと平日だったからか、駐車場に空きがありました🅿️
登山靴に履き替えて、上まで200段程の階段を登ります
表参道(男坂って言うらしいです)途中に、干支の石が
年女の私の龍様は笑ってらっしゃいました😊
信頼、だそうです💦(最近、仕事でミスをしたので、身に染みました)
そして、夫婦岩に到着🪨
ここを、願い事を唱えながら通ると叶う、とか。
1度目は知らずに通ったので、もう一度階段登り2度目に唱えながら通りましたが、、残念ながら叶いませんでした(ちなみに願い事は、応募したIPOが当選しますように、でした
)
その後、展望台で景色を眺め
本殿へ ご祈祷中だったので写真は遠慮しました📸
その後、一願成就社へ
ここでも、IPO当選、願ったんですが…今日の今日では叶いませんでした
天狗👺の迫力👺
その手前に縁結びの神様が祀られていたので、参拝しましたよ。
裏参道(女坂)には、立派な七福神がいらっしゃいました。