参拝第4895社  
軽舞神社 北海道勇払郡厚真町軽舞
後掲の遺跡調査事務所のほぼ近くに坐ますお宮さま 夏草にも埋もれずにすっきりとしています 新千歳空港から車で40分ほど






 
   
厚真町軽舞遺跡調査整理事務所 北海道勇払郡厚真町軽舞
北海道(道央地域)に発掘される縄文土器など「触れる」ままに展示しているとの情報から ぜひ手に取ってみたい・重さを実感したいと期待しての訪館です その期待通りにほぼすべての展示物を手にすることができました 大きさの割に縄文土器が「軽い」ことも知りましたし黒曜石の矢じりの鋭利さと重さも体験できました! こちらの建物は元は小学校 その体育館いっぱいに民具等が保存展示されています!




 
参拝第4896社  
角田神社 北海道夕張郡栗山町角田
厚真軽舞から月形へ車で2時間 その途中にございましたので お参り


 
   
月形樺戸博物館 北海道樺戸郡月形町月形
旧樺戸集治監を博物館として開放した施設 つまり刑務所です この施設に関心をもったのはもちろん某コミックから アニメの聖地巡礼ってこんなことなのか? 月形の地名は士族月形氏に因むことも知りました


 
参拝第4897社  
樺戸神社 北海道樺戸郡月形町月形
樺戸集治監博物館の見学を終えて地図を見ると1kmも離れていないところにこちらのお宮さまありと まるで夏のような明るい日差しの中を歩き始めるとまずは駅舎プラットホームの跡地?と錆びた鉄路が・・・さらに進むと(他には何もないのに)いきなりパン屋さんが! 早朝の自宅出発からお昼まで実は何も食べていないのでおもわずアップルパイを買ってしまいました! こちらほおばりながらお宮にうかがうと・・・今度は社殿が半壊して白いシートで覆われています(ネット情報で「豪雪で倒壊」とありました) それでもお宮はお宮さま 道中安全をお願いしてきました



 
鉄路あとについて・・・こうした日本中の神社を巡るようになる前(と言うのは12年以前)は「日本全国JR全線乗車」をしました その時 こちらの路線は札沼線(さっしょう線)と言って、札幌から当時の終点駅新十津川までを乗車しました。一日に一往復程度の超級過疎線で終点の新十津川からは函館本線滝川駅に4kmほどを歩いたものです。さてこの月形町には当時は石狩月形駅があった(途中下車はしていません)ので その名残が先ほどのホーム跡地のようです。(現在は学園都市線の名称で札幌医療大学駅まで運行)
 
参拝第4898社  
中小屋神社 北海道石狩郡当別町中小屋
旧札沼線の廃止となった中小屋駅近くのお宮さま 整備十分です
 
   
北海道博物館 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌
大規模です 見どころ多し
 
   
北海道立埋蔵文化財センター 北海道江別市西野幌
博物館でこちらのことを知りました 博物館から車で5分ほど
 
こちらの展示で恵庭にある「カリンバ遺跡」を知りました。館員氏によればその出土品は「恵庭市郷土資料館」にあるとのこと 行きます!
   
   
野外博物館 北海道開拓の村 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌
明治時代の洋館建築はすてき! 写真で紹介します







 
   
参拝第4899社  
真駒内神社 北海道札幌市南区真駒内曙町
広い広い真駒内の運動公園のお隣に小さな公園が その片隅に坐ますお宮さま 朝の散策でお参りしました
 
朝のお散歩ちゅう  
 
   
小金湯桂不動記念保護樹木 北海道札幌市南区小金湯
名称は長いのですが つまり小金湯温泉の敷地に育つ桂の大木です カツラの木はひこばえが密集するような様子で大木の風情に欠けるのが残念




 
参拝第4900社  
黄金龍神社 北海道札幌市南区小金湯
カツラの木の下にお祀りされています
 
   
札幌市アイヌ文化交流センター(サッポロピリカコタン)
  北海道札幌市南区小金湯
ピリカコタンとはアイヌの言葉で「美しい村」とのこと。
 
   
恵庭市郷土資料館 北海道恵庭市南島松
前日訪問の北海道立埋蔵文化財センター職員氏に勧められて見学に来ました。史跡「カリンバ遺跡」の出土品が展示されています。3000年前の人々がおしゃれしていたのです!
 
カリンバ遺跡 北海道恵庭市黄金中央
彩色された遺物の発掘現場はすでに道路となっているので その周縁地区が遺跡と認定されていました(行って見ると広い原っぱです)


 
   
北海道石狩空知のぐるり旅はここまで