オリンピックイヤーに向けて! | ぐっさんのバイクライフストーリー

ぐっさんのバイクライフストーリー

バイクはR1300GS あだ名は菜々緒ちゃんです。
和太鼓ライダー・エギング・男の料理
そして我が家の愛犬てっちゃんとの物語です。

 

皆さんこんにちは~♪

 

2月25日(日)

 

バイクベル

 

 

 

 

なにこの寒さ汗

 

雪降りそうじゃない?

 

せっかく休みなのに

 

家から出る気もせんわ (  ̄っ ̄)

 

 

 

 

今まさに

 

2018 平昌冬季オリンピックが

 

もうすぐ終わるけど・・・

 

たくさんの感動をありがとう。

 

 

 

 

そして!2020年

 

東京オリンピック開催の年

なんでまた7月後半やねん

ゲリラ豪雨とか

死ぬほどあちぃ中だし・・・

 

国を挙げてのBIGイベントに向け

 

各バイクメーカーがしのぎをけずる

 

なんたって記念のバイクになるからね~

 

アニバーサリーってことよ!

 

 

 

 

(注)この記事は

 

僕が勝手に思ってることだからね

 

そこんとこよろしく。

 

 

 

 

 

HONDAが放つ

アニバーサリー?

 

 

これってセンダボか?

 

まんまモトGPでしょ?

 

だってカーボンブレーキっすよ!

 

 

 

 

HONDAはNSXでも

 

 

カーボンブレーキ出しよったからな~

 

もしかしてもしかするかも??

 

でもヘッドライトついてるし・・・

 

ヘッドライトがステッカーじゃね?笑

 

待て待て待て待て・・・

 

じゃぁミラーはどないするん?

 

しかし

 

なんちゅう分厚いスイングアームじゃ

 

現行モデルに比べると

 

ずんぐりむっくり感も凄いし・・・

 

お値段もそうとう高そうだね滝汗

 

 

 

 

デビューが噂中なバイクは?

 

 

これCBなん?

CBRのRか?

 

もぉ~RRだのRだの

じじぃは覚えられんタラー

 

顔が気に食わん

 

細目をしたおちょぼくち?笑

 

小回りの利く峠仕様って感じかな?

 

 

 

 

 

CBコンセプトだろか?

125ccも同じ様なスタイルだったような?

 

 

 

 

 

こりゃ完全にホーネット?

HONDAお得意の流線型なエキパイ

 

ブレーキキャリパーが目立つけど?

 

 

 

 

 

これから出てくるバイク達!

 

我が愛機に似てる気がしてならん

 

BMWは

確実に時代の先を行ってるのかも?

 

 

 

 

そんな我が愛機も今年は車検

 

乗り換えを考えたんだけど

 

ムリっぽいから

 

車検継続を決断したよ (;^_^A

 

 

 

 

 

それまでに

 

少しずつ計画的に

 

消耗パーツを交換して

 

車検費用を低コストで (* ̄Oノ ̄*)

 

ねっ!

ダッツ所沢さん!

費用まけて

くれへんやろか?...笑

 

 

 

 

 

それではまた・・・