おはよーございます。

ここ数日ブログを休んでおりました。


うちのAPtrikes125は相変わらず元気いっぱいです😆


さてタイトルになってる、出前館とUberEATSのかけもち生活についてです。


UberEATSの営業時間が7:00~25:00。

出前館が11:00~21:00です。


そして出前館だとUberEATSのように配達先の近隣エリアでの注文をとりずらい。

UberEATSだとアプリ起動していれば、現在位置から近場にいる人にピンポイントでオーダーが入ってくるシステムなんです。


ただ出前館はそのエリアにいる人に、現在のオーダー一覧として通知があります。

そして料理をとりにいく15分前にお店に『作り出してください』の通知を出します。

UberEATSはこちらにオーダー通知があった時点で、お店が自動的に作り始めるシステムなんです。


ただ出前館のオーダー一覧というのが、今から40分後の時刻にお店に取りに行って、その時刻から20分後にお客さんに配達、というように記されてあるんです。

UberEATSと違い、時間制限がされてるよう❓で多少プレッシャーを感じますね。


そしてやはり2件持ちで配達しようとした、地図を把握してないと予定時刻から遅れて配達になりそうで、やはり怖いものです。

UberEATSの場合は2件持ちでオーダーきても、行くも行かないも自分次第。

そして2件持ちするとしたら、UberEATSアプリが勝手に配達の順番を組んで、Googleナビで誘導してくれます。

かけもち案件はUberEATSのほうがスムーズですね。

出前館にはそのシステムを丸パクリしてほしいです。


なかなか私は出前館で2件持ちしたときの、ルート決めができません。苦手です。

なんとなく地図は把握してますが、もともとの方向音痴・地図音痴があるので、不安がつきまといます。



そして出前館の場合は、一覧で近隣エリアの配達員に情報がきて、どの配達にいくか早い者勝ちなので、ダラダラとルート決めしてたら、あっという間に注文がなくなります。



そこで私がやっているのは、UberEATSを1件、少し遅めの配達の出前館を1件、というようなかけもちの仕方です。

意外にもこれが上手くいき、今のところ予定時刻を遅れての配達はありません。


私にはこれが向いてると思うので、今後はこれで頑張っていきます。

とにかく慣れるために、ということで今はそこまで期待の稼ぎにはなってませんが、早くスパンスパンいけるようになりたいと思います。