第四十七回 汐入 2日目 | がっちーのブログ

がっちーのブログ

ブログの説明を入力します。








とてもお久しぶりです❗️

このご時世でどこも行けないけど、記事書かないといけないなと思っていたら半年が過ぎてしまいましたびっくり



今現在はどこも行けない状態ではないと思いますが、上半期はどこにも行っていない状態が続いたため、それが慣れて

出て行く頻度もかなり落ちたがっちーですゲーム


さらに今年8月まで梅雨☔️☔️☔️☔️☔️




そんな感じでなかなか更新するタイミングを逃していたので、本日再スタートします❗️

👏👏👏👏

















前回は神奈川県の汐入駅周辺を巡っている途中で私の諸事情で2日間行くということになり、1日目と2日目に分け1日目のほうを書きましたね。



詳しくは下の記事をご覧ください🙇‍♂️


https://ameblo.jp/guti9317/entry-12581418151.html








ですので、今回は2日目について書きたいと思います✨

※この記事は2019年11月に訪れたものとなります。




まず今回降り立ったのは汐入駅ではなく、JRの横須賀駅🚋


駅名の上にいかりとかもめの絵柄があり、いかにも港の近くの駅であることがわかります。これをくぐった駅構内の空間も広く、かつて終着駅だった名残が感じられます。現在は久里浜駅が終点ですが、戦時中の1944年まで横須賀が終点だった歴史があります。

いや、何度見てもいい駅舎やな〜😀


駅舎の前には名物のカレーカレーを持ちながら立ちつくしているスカレーくん?スカレーちゃん?も歓迎してくれます👍

よこすかかれーでスカレーなんやろか🤔







駅を出ると、すぐに海があります。



近くに海上自衛隊があるので、護衛艦?らしきものがありました。












次に反対側を見ると何やら大砲があります。



調べてみるとこの辺りの地形を活かして、造船所や製鉄所を建設し、日本の近代化を進めたヴェルニーという方を記念したものらしいです。

この方なしでは今の横須賀もなかったのではないかと思いますね。

ちなみに単位のメートルを日本に輸入したとも言われています。




良い眺めですね❗️

ここから汐入駅まで歩きましょう🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️





















歩くこと15分、汐入駅に着きました。



近くのドフ板通りにも立ち寄ってみましょう🚶‍♂️

通りにはアメリカンフードや名物のスカジャンなどが軒を連ねていました。私はスカジャンは世代ではないので多くを語れませんが…😫

知って驚いたんですが、このあたりは米軍の関係者も多いことからドルが使えるんですね。

グアムで使い損ねたドル持ってこればよかったわと少し後悔。












ドフ板通りではtsunamiというレストランに行きました。昼頃には🍔を求めて😋すごい並ぶと聞いていたので、

オープンしてからすぐに行かせていただきました🏃🏃🏃







求めていたものが到着です❗️❗️❗️

うぁー、うまそうおねがい

ハインツのケチャップうまいねんな。めちゃめちゃかけてまう。



店内は海外のビーチにある店の雰囲気で、2階までありますが、食べ終わると10組以上は並んでいました。ほんまに早く来てよかった✌️

今の時期、お持ち帰りされる方もいらっしゃると思いますがtakeoutではなくto goの方が意味が通じますので、是非使ってみてください✌️















次に島に渡ります。猿島という島で、横須賀から10分ぐらいのところにあります。もしかしたら行った方もおられるかもしれません。

ここそんなに本州から離れてないのに海が綺麗なんです😃

スカイブルーなんです😃😃

ビルを見ながら泳げるんです😃😃😃














もともと明治期の海外の脅威や戦争などで要塞として使われていたこの島。島の外から中が見えないようになっているらしいです。島のなかも道はある程度整備されているものの



まだ未開拓のところも多いのではないかと思いますが、別に公開されてないだけの可能性もあります。






それにしても古さが伝わってくる。上の写真はジブリのトンネルで出てきそうですね🤔
何が出てくるわけでもないのに、少し不気味でした。それに引き換えこの先に何があるかわからないのにトンネルに入るジブリの主人公たちは勇気があるなと思います。
天井もレンガ造になってますが、この後作られたものは強度を増してコンクリートで作られたみたいです。全部、レンガ造はレアですね❗️














本州に戻り、横須賀カレーを食べました。
牛乳と一緒に食べるのがスカレーの食べ方みたいです。辛いのをまろやかにするために牛乳があるのかなと思ってたんですが、辛口頼んでもまろやかですごくうまかったですニヤリ







横須賀にはもっと行ってみたい場所があるのて、近いうち行けたらええな^_^