普段は扉が閉じてますが、お正月と燈籠神事には空けられます

 

 

 

 

。 
神馬像は、東京上野駅前の西郷隆盛像の作者の高村高雲の一番弟子、山本瑞雲の作品です。
 

 

 

 

 

神の馬と書いて「しんめ」そしてこちらの建物を、「しんめいしゃ」と読みます。

まず石膏で神馬を形造り、それをもとに神社境内古木の欅(けやき)で、精魂傾けて5倍に拡大彫刻を行い、寄木造りで白い神馬を完成させました。昭和7年に現在の三条市の福島要吉氏に寄って彌彦神社に奉納されてました。

 

 

 

 

彌彦神社手水舎

いやひこじんじゃちょうずしゃ

 

表参道から二之鳥居方向に折れる地点に建つ。銅板葺き反り付き切妻屋根の前後に唐破風を付ける。四方の隅柱に転びをつけ,2本宛の控柱を添わす。天井は格天井,軒は二軒繁乗木で,三斗組を備えるなど舞殿とほぼ同様の仕様となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました。

次回もお楽しみください。