マサキ

 

 

 

 

 

マガモ

 

冬になると日本各地の水辺に飛来します。

おもに水草の葉や茎、種子などを食べます。春になると繁殖チのシベリア南部に渡りますが、少がが本州中部以北や北海道の一部で繁殖します。よちよち歩く姿から鈍重なイメージがあるかもしれませんが、飛行速度は時速60㎞に達します。 家禽のアヒルはマガモからつくられました。

 

マガモのオス(エクリプス羽)

 

マガモをはじめ、カモのなかまのオスは日本に飛来する時期はエクリブス羽と呼ばれ地味な羽毛をしています。冬までに繁殖羽の派手な羽に換羽し、メスへの求愛に備えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マガモのメス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明石城 城壁

 

 

 

 

マガモたちがいたのはこの池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました。

次回もお楽しみください。