こんにちは
根津みほです。

わたしには4歳と2歳の娘がいます。

長女は
プレスクールから通い
次は幼稚園の年中さん

次女は
去年から近くの保育園の一時お預かりに
週一で入れてもらい
五月から認証保育園に通います。


新入園、新学期もうすぐ始まりますね。

我が子に

幼稚園に行きたくないって言われたら

どうしましょうか?





さてうちの子達は

幼稚園、保育園に行くのが嫌い

行くの嫌だー!!

って毎回言われ

知恵を絞り格闘するのも
来週から三年目に突入

ありとあらゆる手を使い

時にはパジャマのまま担いで行く

おかしいことに
パジャマで連れてかれても

親と離れたら
子どもはケロっとしてる

楽しくしてる

次から親には警戒しますけど
また連れて行きます。




一番良かったのは
やっぱり本人が納得することだけど

納得させるのは難しい

うまく行く日もあれば
そううまく行かない日もあり

繰り返し繰り返し

ママは自分のことを責めずに
やっていくことが大事ですね。

だって子どもは

幼稚園、保育園がほんとうは嫌いではなくて

家がたのしい
ママといたい

って思って
行きたくないって言うことが多いのですから。





よく幼稚園の園長先生が

『親』という字は
木の上に立って見ていると書きます
親は見ていることしかできないのです

とおっしゃられています。

どんなに心配でも
どんなに歯がゆくても
見ていることしか出来ません。

新入園、新学期
新しい環境への不安

心配ですよね。

でも子どもに委ねるしかありません。



わたしが心がけていることをシェアしたいなと思います。

それは

初日から
先生を信頼して好きになること

先にです笑

どんな先生かはわかりません。

でも
親は遠くから見ていることしかできない

けれど
子どもはその先生と関わっていくのです。

これから一年お世話になることを

先に感謝する
信頼してまかせる
好意を寄せる

親がそういう気持ちを持っている

それは、新しい世界へ行く子どもへの
心強い後押しになると確信しています。


先生から先に

何かしてくれることを待っていたり
先生が気が回らない部分を責めるのは
良くない

先生の悪口を言うことはご法度

隠していても必ず子どもに伝わります。

子どもは
空気で察し、敏感な生き物ですからね

先生の良いところをフォーカスしていくのが良いと思います。




先生の大部分は
自分より若い印象です。
(わたしの年はさておき笑)

応援する気持ちもあったら
なお良いですね

年配の先生は
経験があるから

やはりちゃんと話しを聞いた方がいい

たんたんと話すのも事実を正確に伝えたいからだと思います。




そんなこんなで
来週から

子ども親も
新しいことが始まりますね

慣れるまでは大変だけど

なるべく笑顔で通園しましょう♡

わたしも笑顔の練習してます笑


↓子どもが幼稚園に行きたくない日の朝に↓