最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(99)2月(90)3月(96)4月(94)5月(95)6月(99)7月(104)8月(103)9月(97)10月(98)11月(92)12月(98)2020年7月の記事(104件)何はともあれ、皆さん、お疲れ様でした衆議院の解散・総選挙にまた一歩近づいた、と私が考える理由苦しい戦いが待っていそうな都民ファースト。さあ、どうする?供託金没収点を超えられなかったのは残念だが、実によく健闘した小野候補。次に繋がることは間違いないまあ、魔法使いは小池さんだけでなく、マスコミの皆さんもそうですねツイッターには、ある程度の世論形成力がありそうださて、皆さんは、接触感染アプリをインストールされていますかさて、日本でも大統領選挙をやってもらいたくなったぞ当局が、地盤培養行為としての金銭の授受を事実上容認していたかのように言う解説は、危険ですね叩かれても叩かれても、一向にめげない人。さすがですねー。緊急事態宣言の発出はなくとも、東京都としては、ホストクラブ、キャバクラへの休業要請はしていいはず最終日の街頭演説は、やらないより最後までやり切った方がいい熊本県にゆかりがある方にとって、今は選挙どころではない、ということになるのかも知れないが・・将来がある方は、くれぐれも下品な物言いはされないことですねタレントになるのなら別だが、やはりオーソドックスな選挙戦を展開された方がいい一見支離滅裂だが、なんだか面白い国民民主党の動き。あちらこちらに保険を掛けているのかしらどこまで増えるか、都知事選挙の期日前投票池田さんは気にするほどのことではないと仰るが、この増え方は気になるな今回の都知事選挙は、終ってからが本番である。山本氏、小野氏に続いて宇都宮氏もガンバレやはり、東京アラートを再発動した方がよさそうですね<< 前ページ次ページ >>