お疲れ様です!

シマシンです!

最近何かとやることが多く、ブログ更新が遅れてしまいました🙇‍♂️

最近は2週連続の4連勤や、高等科練習にお邪魔したこともあって、ありがたいことに多忙な日々を過ごすことができています✌️


4連勤①


4連勤②


いつの練習で当てられたか忘れてしまったのですが、確か金曜日だったと思うので、金曜日のお話しをします。

金曜日はFRのHARDで、いつになく短いサークルで追い込む練習をしました。

今回は僕でなく、マネージャーが仕入れてきてくれたメニューを行ったので、選手はなれない練習にとても辛そうでした😫

付き添いや記録だけでなく、積極的に部活に貢献してくれるマネージャーさんには感謝です!!

たまにはなれない練習も入れて、良い刺激にしていきましょう🔥



プールの水が無くなったので、プールでの筋トレ




​先日のウィンターと関カレを終えて、年内の大会は全て終了しました。

順当に結果を出せた選手もいれば、思うように泳げなかった選手、また想像を超えて記録を伸ばした選手など、課題とともに成果を感じれた大会となりました。

そんな中、関カレでは1年鳥住のジャパンオープン突破をはじめ、出場選手全員が自己ベスト更新を達成しました!
おめでとう㊗️

日々の真面目なトレーニングが実を結び、選手にとってさらなるモチベーションになったことをとても嬉しく思います。

いつもプールをお貸しいただいている高等科の森本先生も、この結果に大喜びでした。
(あまりの伸び方に驚きを隠せない様子でもありました…笑)

この調子で選手全員が高い目標を持ち、それが達成できるよう、日々のサポートや情報収集などより一層頑張っていきます💪


全員ベストおめでとー!!!!!
(酒巻くん早く戻ってきてね🙃)



今年は、学習院の競泳部においてとても変化のあった年だったと思います。

新制度になった2部制の関カレで男子4位、女子3位となり、女子は史上初の1部昇格を果たしました。

さらに、昨年度は2人だったインカレ選手が4人になり、部記録も物凄いペースで更新されていきました。

OBのコーチの方々からも、見たことないくらい雰囲気の良いチームであり、羨ましいとのお言葉を多く頂きました。

これも普段から応援してくださるご家族やOB、いつも仕事を引き受けてくれるマネージャー、何より毎日頑張って泳いでくれている選手のおかげだと思います。

来年は男女共に1部リーグという団体目標をはじめ、選手各々がさらにレベルの高い記録に挑戦し、全員ベスト&インカレ5人出場を目標に頑張っていきます🔥
ようやく盛り上がってきました🔥🔥🔥

僕自身も、来年は本当に本当のラストイヤーになります。
今までの17年間の競泳人生な最高の幕を閉じれるように、選手、マネージャー共に力を貸してください🙏
絶対に全員ベストを達成しましょう!!