こんにちは![]()
これまで使っていた
テフロン加工のフライパンが
限界に近づき、
新しいものを探しに、
地元の有名フライパン工場へ
行ってきました🚴
断捨離、いざ、フライパン工場へ
new![]()
5問でわかるムーミンキャラ![]()
試してみてね![]()
![]()
![]()
![]()
今ちょうど、
地元では「ファクトリズム」
というイベント期間中。
いろいろな工場で
見学や体験、セールなどが
行われています。
少し遠かったのですが、
「せっかくの機会だし
」
と自転車で
がんばって行ってきました🚴
途中、
道に迷いながらも
(スマホのナビを使ったにも
関わらず・・・
)
なんとか到着![]()
ちょうど
工場見学が始まる
タイミングだったので、
参加させてもらいました。
フライパンが
どうやって
出来上がっていくのか![]()
ただの鉄の板が

3つ◯形が取れる

美しい◯
その一つひとつの
工程を全部
見ることができて、
とても楽しかったです![]()
円盤に窪みを出して

高温で

わぁ〜💓

取手をつけるのは手作業とか![]()
(*写真は全部掲載許可を得ています)
見学のあと、お店へ。
取っ手が外せるもの、
深型、浅型、
サイズいろいろ。
取っ手の素材や形も
違っていて、どれも魅力的![]()
見ているだけで、
「なんだか
お料理上手になった気がする〜
」
とテンションUP![]()
![]()
![]()
この工場のフライパン、
通販でも買えるのですが、
やっぱり
実際に見て、触って、
持ってみる
ことって大事。
「思っていたのと違う…」
という失敗も防げますしね![]()
いろいろ見比べた結果、
最終的に
一つの鉄製フライパンを
購入しました。
こちらを購入❣️
久しぶりの鉄製だったので、
スタッフの方に
使い方とお手入れ方法を
しっかり教えてもらいました。
「よし
これでパパッと
手際よく
炒め物ができたらカッコいい
」
やる気満々で
帰途につきました![]()
そして、長年がんばってくれた
古いフライパンとはお別れ。
限界こえてる💦…ありがとう。
そう、
「暮らしの“新陳代謝」
ですね![]()
今日も素敵な1日を![]()
![]()
![]()
![]()
鎌田記規子チーフトレーナーが
本を出版するという
新しい挑戦をします![]()
動画をぜひご覧ください![]()
とっても素敵なお家です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
new![]()
5問でわかるムーミンキャラ![]()
試してみてね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お得情報はこちらから![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
各種サービスはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
関西組のおウチ、
ホンマに行ってみた~![]()
私のお家です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()















