こんにちは![]()
先日、
植木の剪定に
来てもらったときに
家にあった
噴霧器の状態を
見てもらいました。
モノはいいモノ
らしいのですが、
なにしろ
昭和の品。
使い物になるのかどうか・・・![]()
断捨離、昭和の噴霧器、出動せず

裏の物置から、
えっちらおっちら
取り出してきたら・・・
いや~、
ご丁寧に段ボールに
入れていますが、
その段ボールが
年月を物語っています![]()
そこから
取り出した噴霧器。
上の部分
下の部分、タンクになってる
植木屋さんは
「これはエエ(良い)もんやで
」
「おおっ、
そうなんですか
」
と急に
テンションが上がる私。
電源に差し込むと、
「ウィ〜ン」と音が。
おっ、動いたかも![]()
と思ったのも束の間、
残念ながら、
動作はしても実働はせず![]()
(4年ぐらい前までは
父が使っていた
ようなんですが・・・)
でも、植木屋さん曰く
「こんなコードの長いもんは
なかなかないで
」
いやいや
確かにそうかも。
でも、ウチみたいに
狭いところでは
こんなに長いコード、
必要ないねんけど![]()
結局
理由はわからないけど
使えないということがわかり、
断捨離対象品に![]()
そして、
同じような昭和の
噴霧器![]()
(こちらは小型)があり、
昭和感満載🤣
それも一緒に
断捨離することにしました。
この物置、
私が引っ越してきたときには
テトリスのように
モノが詰め込まれていましたが
何度か断捨離して
現在に至ります。
さらに
この大きな場所をとっている
噴霧器を2つ
断捨離すると
いずれ、
この物置自体が
要らなくなりそうです。
モノを手放すと、
スペースだけじゃなくて、
気持ちにも風が通る気がしますね![]()
今日も
何か一つ手放そう![]()
![]()
![]()
![]()
new![]()
5問でわかるムーミンキャラ![]()
試してみてね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お得情報はこちらから![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
各種サービスはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
関西組のおウチ、
ホンマに行ってみた~![]()
私のお家です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()










