こんにちは音符

 

 

京都の断捨離®トレーナー

義永直巳トレーナーの

イベントのお手伝いということで

 

 

京都の南座に

歌舞伎を観に

行ってきましたウインク

 

 

「流白浪燦星」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださり、
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー、
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
 
 
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
 
 
 
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
 

 

 

 

 

 

  断捨離トレーナー、歌舞伎にハマりかかるアセアセ

 

 

 

会場前の

南座にはすでに

「満員御礼」の札が。

 

 

そして、

どんどん人が

集まってきますビックリマーク

 

 

このところの

「国宝」人気で

歌舞伎の人気も

上がってきているのでは!?

 

 

私たちは総勢9名で

いざ、鎌倉ビックリマーク

 

 

いや、いざ南座ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

今回は

片岡愛之助さんや

尾上右近さん、

市川中車さんなどが出るとあって

楽しみにしていました。

 

 

そして、

古典歌舞伎ではないので

わかりやすいビックリマーク

 

 

歌舞伎初心者には

もってこいの

作品だと思います。

 

 

一応、イヤホンガイドを

借りましたが、

 

 

なくても

十分に理解できる内容。

 

 

ところどころに

現代風なアレンジ!?もあり、

大笑い爆  笑

 

 

ネタバレになるので

差し控えますが、

 

 

座席もよかったので

役者さんの表情まで

よく見えて

 

 

くるくる変わる

表情を見ているだけでも

ぐいぐい

惹き付けられます。

 

 

さらに、

舞台も迫力満点ビックリマーク

 

 

私は

市川中車さんが

好きなのですが、

 

 

今回も

おもしろくて爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

けれど、

なんと言っても

尾上右近さん演じる

石川五右衛門の

かっこよさキラキラ

 

 

それぞれが

それぞれの

キャラクターを

思う存分演じきった

 

 

そんな舞台でした。

 

 

舞台の後、

お茶会をしたのですが、

 

 

直巳さんからの

歌舞伎のあれこれの

お話がまた

興味深く。

 

 

ハマりやすいワタクシ、

気をつけねばビックリマーク

と思いました。

 

 

が、せっかく

日本人として

生まれてきたのだから

 

 

日本の文化や

歴史を知ることは

大切なことであり、

おもしろいことだとも

思うのでした~ウインク

 

 

 

 

それでは

今日も良い一日を飛び出すハート

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

ベルNEWベル

 

いつからでも始められます

 

 

ベルNEWベル

 

いつからでも始められます

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

関西組のおウチ、

ホンマに行ってみた~!!

 

 

私のお家です飛び出すハート

 

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいですおねがい

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 
 

 

メルマガ登録してね!

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

公式LINEはこちらです

ダウン

 

友だち追加

 

友だち追加してねビックリマーク

新しいイベントなどの告知を一足お先に

お知らせします。

待ってま~す飛び出すハート

 

 

 
 

 ベルお知らせベル

 

 

 

 

下差し自宅サポートならこちら

 

 

 

下差し気軽にZOOMで断捨離ならこちら

 

 

 

下差しZOOMでの自宅サポートならこちら

 

 

 

下差しおしゃべりしたい人はこちら

 

 


ベルお問合せはこちらベル

 

 
*断捨離は断捨離提唱者やましたひでこ個人の
商標登録です。
 
 
 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊