こんにちは
子どもの可能性って
すごい
そういうことを
目の当たりにすると、
大人の勝手な
考えで
制限をかけることが
とんでもないことだと
気づかされますね

子どもの可能性は大人の想像を超えていく
私は
断捨離®トレーナーの
お仕事以外に
子どもたちに
関わる仕事をしています。
もちろん、
学校ではないので、
興味・関心のある子が
通ってくれているわけですが。
子どもたちに
教えることは
同じなんですが、
一人一人
理解の速さも違えば、
上達の速度も
違います。
その中で
一つ上の級に上がって
すぐに
試験を受けようとする子がいて。
私はこれまでの
経験から考えて
ちょっと
受験はまだ難しいのでは
そう思いましたが、
もちろん、
本人が希望しているなら
それを止めることはできないし、
せっかく
がんばろうとしている子の
やる気をそぐようなことは
したくないので
受験の申し込みを
受け付けました。
まだ進級して
間もないのですが、
来月には
試験があるので
試しに
どれだけできるか
やってみたのですが、
なんと
余裕で合格圏内に
その子は
すごく今やっていることが
好きで
やる気に
溢れているんです
その時に
その子に気づかされました。
好きこそものの上手なれ
親は子どもに
いろいろなことを
習わせようとしますが、
その子が
本当に好きなことであれば
どんどん練習して
伸びていくし、
もし、
親の押しつけで
嫌々やっているなら
時間がかかるばかりで
上達するのも
難しいでしょう。
私はその子のがんばりを見て
これまでの
指導の経験から
勝手に難しいと考えていたことを
猛省しました。
好き
その気持ちがあれば
どんなことも
がんばれる
何事にも
言えることではないでしょうか。
もちろん、
断捨離だって
「好き」だったら
どんどんできるんです。
でも、
「やらなきゃ」「捨てなきゃ」
という義務感で
やっていたら
辛いですよね。
もちろん、
進めていく途中で
しんどい思いをすることは
ありますが。
でも、
その根底に
「好き」があるかどうか
一度、
自分に問いかけてみてくださいね
残1
8割減らす!徹底プロジェクト
いつからでも始められます
NEW
いつからでも始められます
NEW
いつからでも始められます
関西組のおウチ、
ホンマに行ってみた~
私のお家です



メルマガ登録してね!