こんにちは
ご実家の断捨離に
関わらせていただきました。
それはそれは
立派な邸宅で。
お家の中には
それはもう
素晴らしいものが
たくさん

断捨離とはお家を蘇らせる魔法
とっても素敵な
お家なのですが、
しばらく放置されて
いたようで、
時間が止まっているかの
ようでした。
が、お家の中にあるものは
どれも
高級品ばかり。
家具など
インテリアも
とっても素敵なんです。
大きいお家に
ありがちなんですが、
広ければ広いほど
ものもたくさんあります。
そして、
素敵なお家も
その中にあるものも
長い間
使われていなくて
残念な感じになっていました。
そこを
少し前から
断捨離し始めたということで
当初の様子からは
すでにずいぶんと
進化しているとのこと。
そして、
今回大人数で
断捨離に取り組みました。
全体の様子を
説明してもらって
それぞれ
分担して
断捨離&汚れ落とし。
いろんなことを
やりましたが、
ゴミ袋が出るたびに
空間が空きます。
家具を移動すると、
今度はそこに
新しい風が入ります。
朝から取り組んで
途中
しっちゃかめっちゃかに
なったけれど、
それでも
要らないものは
相当出すことができました。
すると、
不思議、不思議
このお家の
本来の良さが
どんどん蘇ってきて
なんて
素敵なお家なんだ~
と再認識。
すると、
このお家を
活かす方向で
新しい構想まで
出てきて
実家の断捨離は
本当に
一人でとか、
ハッキリ言って
無理
自分自身が
経験してみて
「もったいない」
というだけで
モノを押し込んでいる
親世代のモノの量は
半端なくて
そこにメスを入れるということは
相当な覚悟が
必要です。
でも、
こんな風に
誰かの助けがあれば、
一人ではできなかったことが
できるんです
ご実家でも
ご自身のお住まいでも
一人では
進まないときは
いつでも
断捨離トレーナーに
相談してくださいね
ただいま、
スプリングキャンペーン中です
あなたの断捨離をぐんぐん
後押しします
(4月中のお申込み)
いつからでも始められます
残1
残1
残2
原田千里トレーナーの
「断捨離的エンディングノート」
今後の開催予定&お申込みはこちら
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/25321
関西組のおウチ、
ホンマに行ってみた~
私のお家です



メルマガ登録してね!