こんにちは。
新しく届いた
断捨離®Tシャツを着て
るんるんしています
今日はさっそく
綿タイプの青を
着てみました~

断捨離Tシャツを着たらどうなるか
断捨離Tシャツを着て
町の中を歩くのは
ちょっと
勇気がいるかもね
私はもっぱら
〇ーブスで
着ています。
(時々ね)
でも、案外
声をかけられないんですよ
(ちょっとは反応してほしい・・・)
大阪のおばちゃんでさえ、
こうなので
他の町では
もっと大丈夫なのかも
中には
「あっ、断捨離や」
って
声をかけてくる人も
います
たまには
「それ、どこで売ってるん」
って聞かれます
でも、ほとんどの人は
気づいているのか、
いないのか
あえて
避けてる
中にはね、
「それ、なんて書いてるん」
という人もいて
そうか・・・
知らない人もいるんだ・・・
と思ったり。
たま~に
断捨離Tシャツを着て
近所のコンビニとか
スーパーに行くことも
ありますが、
その時は
立ち居振る舞いに
気をつけています。
なんたって
「断捨離」の看板を
背負っているので
このTシャツを着て
いい加減なふるまいは
できないのでね。
あっ
自分がどんな風に
見られているか
意識するには
もってこいかもね~
あとは、
自宅サポートで
クライアントさんと
一緒に着ると
なんだか
スイッチが入るみたいです
断捨離Tシャツ、
どんどん
活用してくださいね
ただいま、
スプリングキャンペーン中です
いつからでも始められます
関西組のおウチ、
ホンマに行ってみた~
私のお家です



メルマガ登録してね!