こんにちは!
先日は
地元の
生涯学習センターにて
断捨離の講座をしました。
タイトルは
「シニアの断捨離」
みなさん、
熱心に話を聴いて
くださいましたよ~![]()
「シニアの断捨離」講座をしました
「シニア」って
いったいいくつから![]()
いえいえ、
そんな細かいことは
いいんです![]()
たくさんの
人生経験を重ねて
次のステージに入った方が
シニアかと。
そういう意味では
私もシニア![]()
今回ご参加の方々も
これまで
お仕事、家事、育児に
まい進されてきた方々と
お見受けいたしました。
みなさんのお悩み
というか、
捨てたいけど、
捨てられない気持ち、
すっごくよく
わかります![]()
だってね、
私自身が
全くもって
「捨てられない女」
でしたから![]()
今回の講座では
「捨てられない
」
と思っているモノを
何か一つでも
手放せるきっかけになればと
思って
お話しました。
そして、
具体的にどんな風に
考えたら
手放せるのか![]()
そこを中心に
お話しました。
これまでは、
話を聞いて
「捨てなくっちゃ
」
とは思ったものの、
なかなか
実行できなかったり
したようなので。
でもね、
私も含めて
みなさんが
気になっているモノ、
それは
実はハードルが高いモノ
なんですよね。
それはもちろん、
気にはなるけど、
いったん
置いといて。
もっと簡単なモノから
やっていきましょう![]()
ということなんです。
前回の講座にも
参加してくださった方が
「あれから
○○と○○を捨てました
」
とおっしゃっていて
素晴らしい行動力![]()
とうれしく思いました![]()
そうなんです。
断捨離は
とにかく行動![]()
行動が先![]()
と常々
やましたひでこも
申しております![]()
講座を聴いて
「なるほど」と思うだけではなく
何か一つでも
捨てられるモノから
捨ててみる![]()
これって
案外できそうで
できないんです。
だから、
できたら
できた自分を
ほめたたえましょう![]()
断捨離は
加点法ですからね![]()
![]()
![]()
![]()
誕生月キャンペーン
![]()
![]()
![]()
(2024.12.31までお申込み分)
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
LINEサポートパーソナル
いつからでも始められる![]()
ピッタリ伴走します![]()
![]()
![]()
![]()
関西組のおうち、
ホンマに行ってみた~
にしむらかずみトレーナーのお宅です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






