こんにちは!
ちょっとした
旅に出ていました。
以前は
大喜びで
お土産を買ったものですが、
今回は
違いました。
お越しくださり、
ありがとうございます

やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー、
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
断捨離、旅のお土産はなに⁉️
こちら、
突然の思いつきにて、
無料です
お急ぎください
旅といえば
お土産

観光も
もちろん
楽しんでいましたが、
お土産を買う
ということに
今までは
かなり
時間をかけていました🤣
ですが、
今回は
どうしても
そこでしか
手に入れられないモノ
以外は、
なんだか
全部要らないモノに
見えてきて。
観光地というだけで、
値段は高いし、
どこの観光地でも
見かけるお店もあるし。
うつわ屋さんを
覗いてみたら、
生協で売っていたものと
まったく同じものが
倍近くの値段で
売られていた

旅行に行くと
つい、
せっかく来たから
とか
次はいつ
来れるかわからないから
とか、
単に
テンションが上がって
財布のヒモが
緩くなりがち

まあ、
それはそれで
楽しいのだけどね。
でも、
断捨離をしていると、
そのモノが
最後に
どうなるのか⁉️
そこまで考えると
迂闊にモノを
取り込むということは
しなくなります。
で、
消えもの(食べ物)を
買った

そして、
今回
ご一緒した方に
教えてもらったのですが、
御朱印ではなく、
泊まったホテルや旅館の人に
ノートを預けると
なにやら
メッセージとか
書いてくれるのだそう❣️
へぇ〜、
全然知らなかった

そのノートを見ると
いつ誰と
どこに行ったか
思い出せるのだとか

よい旅の
思い出になるそうです。
なるほど〜❣️
最近
自分の記憶力に
全く自信が
持てないので、
私もやってみよう

と思いました。
海外旅行に行く時は
必ず
日記を
つけているんですけどね。



関西組の
お家、ほんまに行ってみた!第4弾
にしむらかずみトレーナー宅です




NEW
11月LINEグループで一緒に断捨離
NEW
ZOOMで「一緒に断捨離」11/13
zoomで一緒にやろう
(日時変更可)
NEW
初めての断捨離・シンプル生活 11/20
基礎って忘れがち、何度でも学ぼう
(日時変更可)
NEW
11月♡もくもく断捨離クラブ♡
時間を決めて一緒にやろう
NEW
LINEサポートパーソナル
いつからでも始められる
ピッタリ伴走します
NEW
「autumnもくもく会」
11月6日~10日の
5日間限定
詳しくは
こちらを覗いてみてくださいね



メルマガ登録してね!
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊