こんにちは!
リフォームをしています。
これを機会に
家具の移動やら
襖や網戸の取り外しをして
家中を大掃除&断捨離。
ふだん
見えにくいところまで
しっかり見えるからね

断捨離、リフォームのついでにやっていること
NEW
10月♡もくもく断捨離クラブ♡
火・木9時半~
一緒に断捨離しよう
襖を取り外したので、
押し入れの中を
見直して
要らないモノをいろいろ発見
そして、モノを断捨離したら
収納ケース4つが
要らなくなって
それともう一つの
書類ケース
(以前から空っぽになってた)を
粗大ゴミに出す電話をして。
全体を俯瞰してみると
まだまだ
いっぱい要らないモノが
あるんです
というのも、
実家に引っ越してきて
約3年
8割のモノは
捨てましたが、
やっぱりどこか
自分の家ではない、
父に遠慮している自分がいて。
なんとなく
仮住まいのような気が
していました。
でも、
「今」の環境を調えることが
大切だとは
十分に感じていて。
なので、
将来どうするかわからない
この家のリフォームを
決めました。
(できる範囲でね)
そして、
リフォームで網戸を
3か所張り替えてもらうので、
ついでに
窓をきれいにしたり、
カーテンを
次々に洗濯したり。
カーテンも
たくさんあるので、
順番に洗濯していかないと
なかなか
終わりません。
(干すところがないの)
この時期だと
暑いので
乾きやすくて
そういう意味では
暑いのは助かってます
カーテンを洗濯したら
カーテンレールの汚れも
気になるし、
洗濯しているうちに
そもそも
このカーテン、
気に入ってないとか
やりだすと
きりがありませんね。
お金もかかるので
なんでも
自分の思い通りには
いきませんが、
できることから
少しずつ
変えていく。
断捨離には
そんな愉しみもあるなあ
NEW
10月LINEグループで一緒に断捨離
みんなでやれば、進む、進む
NEW
初めての断捨離・スッキリ生活
何度でも基礎に立ち返ろう
(日時変更可・お問い合わせください)
NEW
ZOOMで一緒に断捨離
マンツーマンでガッツリ
(日時変更可・お問い合わせください)
ポチッとな
メルマガ登録してね!