こんにちは!
家に住み暮らすということは
いろんな意味で
メンテナンスが必要だと
いうことでもありますね。
メンテナンス・・・
そう聞くと
めんどくさいと
思ってしまいませんか

断捨離、メンテナンスの日
私が今日やった
メンテナンスは
フィルターの掃除です。
お風呂の中にある
乾燥機&換気扇に
フィルターがついています。
それを掃除しないと
赤いランプが点灯します
ホントはもっと
頻繁にお掃除すればいいのに
背が届かないから
つい、後回しに・・・
けど、
結局はやるのにね。
そして、
脱衣所にも
暖房&冷房があって
そこにもフィルターが
脚立を出したついでに
そちらもお掃除。
そして、
お次は階段の電球が切れたので
買い出しに行って
交換。
これは
家電量販店に
切れた電球を持って行って
同じものを
探してもらいました。
しか~し
家に帰って
とりつけたら
2階から3階に上がる
階段の電球とは色が違った
でも、まあ、
こちらの方が
ちょっと明るいしね。
そして、
ラストは家の周りの
雑草抜き。
台風がウロウロしていた時
雨がけっこう
降っていたので
雑草もぐんぐん
成長していました
そこで、
このタイミングで
抜いておかないと
後から大変なことになると思い、
蚊に刺されながら
集中して抜きまくりました
(コレ、瞑想になるの)
今日はいっぺんに
いろんなメンテナンスをしたけど、
気づいたときに
ちょくちょくやるのが
一番楽ちんですね
♡もくもく断捨離クラブ♡
まだ間に合う!
時間を決めて一緒にやろう
ZOOMに集って一緒に断捨離します
詳しくはこちら、覗いてみてね
もくもくサポート
水曜9時
(日時変更可能)
3回やれば、ぐんぐん進む
ポチッとな
メルマガ登録してね!