こんにちは!

 

 

空間が大切。

 

 

35年間、

開けられたことのなかった

ミニ玄関に

突っ込まれていたものを

長い時間をかけて断捨離し、

 

 

ようやく

三和土が見えました目

 

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださり、
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー、
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
 
 
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
 
 
 
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
 

 

 

 

 

  断捨離、玄関の三和土がサッパリ飛び出すハート

 

 

 

 実家は3階建ての

2世帯住宅。

 

 

キッチン、玄関、

トイレは2つずつありますが、

 

 

1階のキッチンと

ミニ玄関は

 

 

35年間

使われることなく、

 

 

いろんなモノが

突っ込まれていました滝汗

(足を踏み入れることさえ

できなかった)

 

 

そのモノたちを

断捨離するのにも

 

 

ものすごく

時間がかかったのですが、

 

 

ようやく

ミニ玄関の三和土が

見えました~目

 

 

(三和土にまで

いろんなものを

突っ込んでいたからね)

 

 

そして、

その三和土には

もちろん

35年分の埃や汚れが

積もっていてアセアセ

 


モノを置いてた跡が‼️


 

やっと

そこをきれいにすることが

できました。

 



これが限界💦



 

35年分の埃と汚れとは言っても

モノがびっちり

詰め込まれていたので

 

 

三和土自体は

予想していたより

マシでしたが笑

 

 

それでも、

雑巾代わりに使った

タオルが何枚も

全面真っ黒に絶望

 

 

そりゃあ、そうですよね。

 

 

35年間

開かずの玄関だったわけです。

 

 

今も

その玄関を使うことは

ないのですが、

 

 

だからと言って

モノをため込んだり

 

 

汚れをため込んだりして

いいわけはありません。

 

 

使っていなくても

玄関は

家の入口です。

 

 

そこを詰まらせていると

人生もよどみ、荒みます。

 

 

そして、

この玄関と同じことが

他の部屋でも起こっていておいで

 

 

まさに

断捨離でいうところの

部分即全体。

 

 

よく

玄関を見れば

家の中の様子が

だいたいわかると言いますよね。

 

 

玄関がぐちゃぐちゃなのに

家の中がきれいだということは

まずありません。

 

 

それほど

玄関は重要です。

 

 

だから

これから断捨離をしようと

考えている人は

 

 

まずは玄関から

やってみるのもいいと

思います。

 

 

玄関なら

だいたい置いておくものは

限定されるので

やりやすいですね。

 

 

そして、

ウチのように

2世帯住宅で

使っていない玄関がある場合は

 

 

もうそこには

何も置かない、

収納しないということです。

 

 

スペースがあると、

何かを取っておきたくなりますが、

あえて何もない空間として

空けておく。

 

 

すると

よい氣が流れ込んでくるような

気がしませんか飛び出すハート

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

ポチッとな飛び出すハート

 

 

 

 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいですおねがい

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 
 

 

メルマガ登録してね!

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

公式LINEはこちらです

ダウン

 

友だち追加

 

友だち追加してねビックリマーク

新しいイベントなどの告知を一足お先に

お知らせします。

待ってま~す飛び出すハート

 

 

 
 

 ベルお知らせベル

 

 

 

 

下差し自宅サポートならこちら

 

 

 

下差し気軽にZOOMで断捨離ならこちら

 

 

 

下差しZOOMでの自宅サポートならこちら

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊