こんにちは!
ご自宅サポートに
行ってきました
現場では
いろいろな発見が
ありますね。
生活の中で
どんなことを
大切にしているか
人によっていろいろ。
そこを踏まえたうえでの
サポートです

断捨離、まずは冷蔵庫でお稽古
ご自身で
「捨てられない」タイプ
とおっしゃっていたので
まずは、
冷蔵庫でお稽古です。
きちんと
整頓されていて
捨てるものはない
と思いましたが、
全出しをして
一つ一つ
賞味期限などを見ながら
確認していくと
やっぱり
要らないモノが
出てきましたよ~
調味料やスパイス類は
気づいたら
賞味期限が切れていることが
多いですよね。
おいしそう
と思って買ったけど
そのまま
大事に冷蔵庫に入れて
いつしか
忘却の彼方・・・
私もいっぱい
あります
きっと
おいしかったであろう
その調味料は、
新品のまま
一度も使われることなく
処分となりました
ほんとに
もったいないです。
でも、
その調味料があることを
忘れてしまうというのは
やっぱり
冷蔵庫にたくさんのモノが
入っているからなんですよね。
冷蔵庫は見えない収納なので
定員は7割。
ですが、
私は7割だと
忘れてしまいます
覚えていられたら
いいんだけどね
今日は
全出しをして
外せるものは外して洗い、
洗えない部分は
アルコール除菌ペーパーで
拭きました。
そうすると、
意外なところが
汚れていたりすることにも
気づきます。
全出しして
要らないモノを捨てて
キレイにしたら
スッキリ
保冷材も
大量にあったので
思い切って
減らされました
何かあったときのために
そう思って
とっていたようですが、
改めて
数えてみたら40個ほどもあり
ビックリされていました。
なんとなく
とっておくのではなく
いくつあるのか
そこを意識すると
多すぎることに
気づきますね
そういうわたくしも
ハンドクリーム70個以上
持っていましたから
ご自宅サポートは
学ぶことがたくさん。
クライアントさんが
喜んでくださるのが
一番うれしいですね
NEW
4月♡もくもく断捨離クラブ♡
毎週一緒にやろう!
まだ間に合うよ~
NEW
もくもくサポート
月曜朝9時半
(4/8,4/15,4/22)
日時変更可能です
以下のトライアルキャンペーンを
今月で終了します。
そういえば、
今まで見てなかった~
という方、
ちょっと
覗いてみてくださいね
ピンとくるものがあれば
ぜひポチッてくださいませ
各種トライアルキャンペーンはこちら
今月で終了
それぞれ先着3名さま
メルマガ登録してね!