こんにちは!
最近断捨離スイッチが
オンになって
あちこちを
断捨離しています![]()
先日は・・・・
断捨離、スチールラックを分解したら・・・!
NEW![]()
4月LINEグループで一緒に断捨離
一緒にやればどんどん進む!
![]()
![]()
![]()
それは
納戸にあった
大きなスチールラック。
この2畳の納戸に
同じようなスチールラックが
かつては3つもあって
その他にも
カラーボックスや
プラスチックの収納ケースが
いくつも
押し込まれていました![]()
それを
一つずつ
処分していって
最後に残ったスチールラック。
それも
中身をどんどん
断捨離して
ついには
空っぽになりました。
そして
それをついに
分解。
これにはなんと
2時間もかかりましたよ~![]()
だってね、
ネジが全部で76個もあって
それを一つ一つ
外していくのに
けっこう手間がかかり・・・![]()
以前に
全く同じタイプの
スチールラックを分解したときには
父が手伝ってくれたのですが、
今はそれも叶わず。
一人で黙々と
やっていたら
2時間も![]()
そして
そのスチールラックを
退かしてみたら・・・
な、な、なんと![]()
干からびたGが![]()
げっ![]()
(写真はありません)
しかし、
自分で撤去するしかなく![]()
ティッシュペーパーで
こわごわつかむと
パラパラと
バラバラになったのでした![]()
それも全部きれいに
掃除して
空っぽになった納戸。
だけど、
30年以上
モノがどんどん
詰め込まれていった
この納戸。
壁紙には
スチールラックの型がつき、
床にも
スチールラックの型がつき…
ここをどうしようか
ただいま
絶賛思案中![]()
できれば
壁紙と床を
リフォームしたい❣️
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
4月♡もくもく断捨離クラブ♡
毎週一緒にやろう!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら![]()
自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()


















