こんにちは!
昨日は
なんだかな~
と思う場面に
二つも出くわして、
ん
なんか、良くない日なの
と一瞬思ったのですが
いやいや
全くその逆で。
うれいしいことが
ありました

断捨離、執着を手放すお稽古
病院の待合室にて
男性が高齢の患者さんに
何度も何度も
同じことを説明していました。
でも、
その患者さんは
全く納得しなくて。
病院の職員であろう男性が
困り果てていました。
たぶん、
患者さんは認知症なのでしょう。
ず~っと
同じ説明を繰り返しても
ガンとして
聞き入れようとしません。
だんだん
二人の声が大きくなってきたので
私は読んでいた本に
集中できずに
こりゃ、困ったな
と思いました。
すると、
ほどなくして
警官が二人やってきて
その患者さんを
説得し始めました。
警官の言うことは
理路整然としていたのですが、
いかんせん
患者さんが理解できないご様子。
ついには
他の患者さんの迷惑になるから
ということで
その方の自宅に
行かれたようでした。
それから
二つ目。
家に帰る途中。
信号が青になったと思ったら
大きなドン
という音が
見ると
追突事故でした。
さいわい、
たいしたことはなさそうで
お互い車から降りて
話を始めたので
私はそのまま
家に帰りました。
この時
ん
今日はなんだか悪い日か
という気持ちが
一瞬湧いたのですが、
いやいや
私には関係のないこと。
ただ、たまたま
そういう場面に出くわしただけ。
そう気持ちを
切り替えました。
そして、夕方、
うれしいことが
起こったのです。
個人的なこともあり、
詳しくは書けませんが
新しいご縁が生まれ、
私がその方の
お役に立てそうな感じ
それは
お話を聞けば聞くほど
ミラクルで
まるで
亡くなった母が
応援してくれているかのような
できごとでした
今、目の前の出来事に
感情を振り回されない練習を
人知れずやっています。
そして、
ああしたい、
こうしたいという
執着を手放し、
すべてを天にお任せするという
実験をしています。
しかも
それは断捨離をすることで
できるのです。
実験を始めて
早くも
思ってもみないことが
起こりました
まだまだ
実験は続きます
NEW
♡3月もくもく断捨離クラブ♡
時間を決めて一緒にやろう!
まだ間に合うよ~
NEW
もくもくサポート
(3/11.3/18.3/25)
マンツーマンで断捨離しよう!
日時変更可
メルマガ登録してね!
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら
自宅サポートならこちら