こんにちは!
ウチだんだんに
参加しました。
先週の
「ウチ、断捨離しました!」
の感想のシェアです。
今回も
いろんな視点があって
愉しかったですよ~![]()
断捨離、共白髪になっても
NEW![]()
3月LINEグループで一緒に断捨離
(3/1~3/21)
みんなでやれば、どんどん進む!
![]()
![]()
![]()
主人公のひさえさん、
72歳。
ご主人の
ゆういちろうさん、
81歳。
まだ、20年は
元気に生きていきたいと。
素晴らしい![]()
と思いました。
それには
断捨離をして
暮らしやすくしたいとのこと。
以前から
断捨離はされていたようですが、
やましたひでこが
キッパリ
「危険⚠」だと。
確かに。
寝室にある箪笥が
倒れてきたら・・・
でも、その危険性に
初め気づかなかった
ひさえさん。
ところが
やましたひでこが
このうちは過去のモノで
いっぱい。
モノは使ってあげないと
意味がないの。
そういうお話をしていくと
「断捨離」が理解できたようで
昔の洋服など
あっさりと
手放されていきました。
このご夫婦
とっても仲がよくて
お互いに
相手のことを
尊重している場面が
ところどころに
見受けられました![]()
そうすると
初めは断捨離に抵抗を
みせていた
ご主人が
ダイニングテーブルを
買った後、
いきなり
ご自分の洋服を
断捨離されたので
ビックリしましたよ~![]()
ブレイクアウトルームでも
お話していたのですが、
断捨離って
「させよう」という気持ちがあるうちは
それは難しくて
でも、自分が
愉しんで断捨離していると
いつの間にか
一緒に暮らしている家族に
伝わるよね~![]()
そして、
ひさえさんが
とっても素直な方で
やましたひでこの
言うことを
すぐに理解して
実践できた![]()
そこが
素晴らしいと
思うのです。
空間が蘇ると
人生も
良い方向に向かって
動き始めます![]()
ひさえさんご夫婦が
いつまでも
お元気で仲良く
暮らしてほしいなあと
感じました![]()
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
もくもくサポート
(3/11.3/18.3/25)
マンツーマンで断捨離しよう!
日時変更可
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら![]()
自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()









