こんにちは!
最近
ミニマリストさんの
YouTubeに
ハマっています
ほんっとに
モノが少なくて
どうやって暮らしているんだろう・・・
という興味が湧きまして。

断捨離トレーナー、ミニマリストにハマる
NEW
♡もくもく断捨離クラブ♡
(2/1~2/27)
断捨離を習慣化プロジェクト!
やましたひでこは
断捨離とミニマリストの違いを
バッサリこう言っています。
お肌でたとえると、
ミニマリストはカサカサ、
断捨離はしっとりつややか
要するに
なんでも捨ててしまっては
生活に潤いがなくなり、
愉しめないよということみたいです。
私もそうだわ~
と思っていました。
でも、
ミニマリストと言っても
その持ち物の量は
人それぞれで
特に決まりがあるわけでは
ありません。
参考になるのは
ミニマリストさんが
厳選したもの。
どんどん
要らないモノを
減らしていく中で
「これは」と思って
残し、使っているものは
とっても
参考になるかもしれません。
もちろん、
好みも人それぞれなので
ミニマリストさんが
残し、使っているものが
一番いいとはいえないけれど、
どんな風に
考えて
それを選んでいるのかが
わかって
けっこうおもしろいし、
参考になります。
ミニマリストさんの
YouTubeを観ていると
まだまだ
減らせる~
捨てたい~
っていう気持ちに
なるので
モチベーションアップには
いいかも
いいところは
どんどん
真似したらいいと
思いますよ~
東西断捨離トレーナー天下分け目のアフタヌーンティー
NEW
2月LINEグループで一緒に断捨離
2/1~2/21
みんなでやれば、どんどん進む!
NEW
2/2 13時半~15時
ZOOMでガッツリマンツーマンで断捨離
(日時変更可)
NEW
2/2~2/21
断捨離の基礎を学びながら実践しよう!
NEW
2/8 13時~14時半
断捨離の基礎を学ぼう
(日時変更可)
NEW
ZOOMでもくもくサポート
(1時間×3回)
3回やれば、どんどん進む!
日時は相談して決めましょう(^^♪
メルマガ登録してね!
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら
自宅サポートならこちら