こんにちは!

 

 

ウチだんだん

チャリティーバージョンが

行われました。

 

 

たくさんの方が

ご参加くださって

みなさんの

能登半島地震に対して

なにかできることを

という思いが

伝わってきましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 
 
お越しくださり、
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
 
 
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
 
 
 
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
 

 

 

 

 

  実家の断捨離飛び出すハート

 

 

 

ベルNEWベル

 

東西断捨離トレーナー天下分け目のアフタヌーンティー

 

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

ウチだんだんでも

話題に上ったことは

やはり

親のものをどうするかはてなマーク

 

 

モノもそうだけど

家をどうするかはてなマーク

 

 

土地をどうするかはてなマーク

 

 

お墓をどうするかはてなマーク

 

 

そういう問題に

直面している方が多く

みなさん

同じようなことで

悩まれてるなと

感じました。

 

 

そこで、

「ウチ断捨離しました!」の

番組の中で

紹介されていたのが

「空き家バンク」です。

 

 

空き家として

自治体に登録しておくと

それが必要な方に

情報が届いて

空き家を売ったり貸したり

できるようです。

 

 

そうすると

家も活かせるし、

住む人にも喜んでもらえます。

 

 

 

でも、その前には

やはり

家の中のモノを

処分しておく必要がありそう。

 

 

ダンシャリアンのみなさまの

中には

実家の断捨離を終えられた方もいらして

そういう方のお話を

シェアしていただくと

とっても参考になりますね。

 

 

これから

どんどん

日本社会の高齢化が進むと

 

 

ますます

この「空き家」問題は

深刻になっていくでしょう。

 

 

もちろん、

そこには

いろんな感情も

湧きおこってくるわけで。

 

 

だから、

さっさと処分できたら

簡単なのですが

それがなかなか

難しいという場合もありますよね。

 

 

そんな時は

どうぞ全国にいる

断捨離トレーナーを

頼ってくださいビックリマーク

 

 

私も実家の断捨離

絶賛続行中でして

(いつまでかかるん?)

 

 

実家がいかに

いろんな意味で負担になるかを

痛感しています笑い泣き

 

 

ご両親が健在な方は

ご両親がお元気なうちに

 

 

ご両親がいらっしゃらない場合は

子世代が力を合わせて

粛々と。

 

 

始めるには

1日でも早い方がいいです。

 

 

実家というところは

ものすごい量のモノが

溜め込まれていることが多いです。

 

 

それを一人でなんとかしよう

というのは

ホントに大変アセアセ

 

 

だから

だれでもいいから

協力してくれる人と一緒に

取り組んでくださいね飛び出すハート

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 

ベルNEWベル

 

 

ZOOMでもくもくサポート

(1時間×3回)

3回やれば、どんどん進む!
日時は相談して決めましょう(^^♪

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

17期もくもく会

(1/9~1/27)

後回し・先送りしがちなあなたへ

一緒にもくもくしよう!

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 うさぎうさぎうさぎ

 
 

 

 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいですおねがい

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 
 

 

メルマガ登録してね!

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

公式LINEはこちらです

ダウン

 

友だち追加

 

友だち追加してねビックリマーク

新しいイベントなどの告知を一足お先に

お知らせします。

待ってま~す飛び出すハート

 

 

 

下差し気軽にZOOMで断捨離ならこちら

 

 

 

下差しZOOMでの自宅サポートならこちら

 

 

 

下差しおしゃべりしたい人はこちら

 

 


ベルお問合せはこちらベル

 

 
 
 
 
 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊