こんにちは!
今日はクリスマスイブですね![]()
子どものころは
サンタさんが
何をプレゼントしてくれるのか
わくわくしていました![]()
今は父と二人、
ワインでも買ってくるか~![]()
あなたは
誰とどんなことをして
過ごしますか![]()
お越しくださり、
ありがとうございます
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
断捨離、テーブルから始めよう
NEW![]()
関西組の初リアルだんしゃべり会です![]()
![]()
![]()
![]()
全然話は変わりますが、
ようやく
断捨離塾の今月号を
聴きました。
そこでは
「テーブルから始める大掃除」
というテーマで
お話されていました。
テーブルって
簡単にきれいにできそうだけど、
いつも何かしら
のっていませんか
それは
テーブルで
いろいろなことをするから。
私の場合、
ダイニングテーブルと
パソコンを置いている
テーブルがあるのですが、
ダイニングテーブルは
父が何かしら
置いています。
もちろん、
食事のたびに
食器などは
リセットするのですが、
薬やサプリ、
新聞など
父が近くに置いておきたいものを
置いています。
それというのも
どこかにしまってしまうと
わからなくなるから
そして、
めんどくさいから
私のモノは
一つもないのですが
父のモノを
どこかにしまうと
ややこしいみたいなので
今は仕方ないと
思っています。
あと、私のテーブルは
いつもパソコンが
置いてあります。
夜には
それもしまって
リセットしますが
一日のうち、
何度もパソコンを使うので
日中は
置きっぱなしです。
そうすると
不思議ですね、
なんとなく
どこからか
モノが集まってきます
なので
リセットしないと
大変なことに
たまに
もう今日はできないや
と思って
そのままにしてしまうと
後から
えらいことになってしまいます
だから、
リセットは大切。
どうせまた
明日使うし・・・
と思っていると
どんどんモノが
溜まってくるのです
ですから、
これから大掃除をしようと
思っている方は
ぜひ
テーブルなどの
水平面から
始めてみてくださいね
水平面がスッキリすると
それだけで
気持ちいいです
NEW![]()
ZOOMでもくもくサポート
(1時間×3回)
3回やれば、どんどん進む!
日時は相談して決めましょう(^^♪
![]()
![]()
![]()
1月「LINEグループで一緒に断捨離」
一緒にやればどんどん進む!(1/6~1/26)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら![]()
自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊









