こんにちは!
先日の
「ウチ、断捨離しました!」
ご覧になりましたか![]()
きちんとしたいさおりさんと
のんびり派のご主人とお子さん。
さおりさんの
イライラ
よ~くわかります![]()
断捨離、愉しんで片づける
NEW![]()
もくもくサポート(11/21・11/28・12/5)
3回やればずいぶん進む!
![]()
![]()
![]()
(日時変更可能)
NEW![]()
12月LINEグループで一緒に断捨離
みんなでやればどんどん進む!
![]()
![]()
![]()
私も同じ家族構成でした。
そして
夫婦共働きでした。
それなのに
片づけをするのは
いつも私ばかり。
夫や子どもは
動きません。
いつも
イライラマックスでした![]()
だから
さおりさんの気持ち
すごく
よくわかるんです。
でも、
部屋を見る限りでは
そんなにモノが多いとか
めちゃくちゃ
散らかっているというようでもなかったので
ウチ断レベルの汚部屋にいた
私からしたら
まだマシやん
と思いました。
それでも
どこまで
その環境に耐えられるかは
人それぞれ。
なので
さおりさんには
耐えがたいことだったのでしょう。
やましたひでこが
どこに問題があるか
すぐに見抜いたのは
さすが![]()
そして
人には人のペースがあること、
自分がやらないと
という思い込みを手放すこと、
やらされるのは
だれでもいやだ、
片づけを愉しもう![]()
という言葉の数々、
あの時の私に
伝えたかったな~
と思いました。
自分の過去は
どうしようもないけれど
自分が経験してきたことや
学んできたことを
必要な方に
お伝えすることはできる![]()
そう思いました。
さおりさんと同じような思いの
人はきっと
たくさんいらっしゃると
思います。
そんな時
寄り添ってくれる
トレーナーがいたら
ずいぶんと
気持ちの上でも
ラクになるでしょうね![]()
![]()
![]()
![]()
(日時変更可能)
NEW![]()
15期もくもく会
(11/22~12/10)
なぜだかものすごい集中できる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら![]()
自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()









