こんにちは!
先日は
友だちが家に
来てくれました
なかなか
出かけられないので
こちらまで
来てもらったのです。

断捨離、最高の供養



それは
遺品を通して
故人と向き合う機会を
なくすこと。
自分で断捨離すると、
時間はかかるかもしれないけれど
亡くなった親が
何を思い、
何を大切にしていたか
どんな想いで
育ててくれたのか
どんな一生だったのか
そういうことに
気づくことができる
チャンスでもあり、
そのこと自体が
何よりも
供養になると
私は思っています。
だから、
私は母の大量にあった洋服も
編みかけのニット類も
作った作品も
自分で向き合って
断捨離しています。
そして、
遺品整理に向き合う人達の
気持ちに寄り添いながら
断捨離の伴走ができるのは
断捨離トレーナーしかいないと
思っています。
亡くなった人が残したものに
向き合うこと
それは
簡単なことではありません。
辛い、悲しい、寂しい・・・
そんな言葉では
表現できないいろんな感情が
湧きおこってくると思います。
でも、そこを
自分で、または家族で
乗り越えられたとき
亡くなった方に
改めて
感謝の気持ちが
湧いてくるのではないでしょうか。
断捨離は
ただモノを捨てるにあらず、です









NEW
10月22日(日)
午前10時~11時半
知っていると断捨離が進む!
(日時変更可能)
NEW
10月22日(日)
13時30分~15時
マンツーマンでガッツリ!
(日時変更可能)
NEW
もくもくサポート
木曜日10時半(10/26.11/2.11/9)
3回やってみよう!
NEW
10/28,11/4.11/11
断捨離の理論と実践!
(日時変更可能)













メルマガ登録してね!
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら
自宅サポートならこちら