こんにちは!
一昨夜は
中秋の名月でしたね。
お天気が良く
とってもきれいに
見えましたよ
次の中秋の名月が
満月と重なるのは
7年後だそうです。
父と一緒に
まん丸のお月様を
眺めました。

断捨離、自力の世界には限界がある



みなみちゃんこと
南前ひとみトップトレーナーの講座を
受けました。
以前にも受けたことがあるので
今回は2回目です。
だけど、
その時のことは
ほとんどすっかり
忘れていて
新鮮な気持ちで
講座を受けました
意識の世界
無意識の世界
集合無意識の世界・・・
とっても奥が深い話で
ぼんやりしていて
なんとなくそんな感じ
左脳で理解しようとしても
難しいようです。
そして
私は断捨離がなかったころ、
「自力の世界」で
必死で生きてきたことを
思い出しました。
家事も育児も仕事も。
(欲張りですね)
全部「私が」
がんばらねば
「私さえ」がんばれば
なんとかなる
家の中が
ぐちゃぐちゃなのは
「私の」がんばりが
足りないせいだ
そうやって
自分で自分を𠮟咤激励し、
まだまだ
がんばりが足りない
そう思い込んでいました。
子どものころから
親に「がんばれ」と
言われ続け、
がんばることが
美徳だと
疑いもしなかったんです。
それで
結果を出してきた面も
ありました。
だけど、
人間って機械じゃないから
そんなにがんばり続けられない。
「自力の世界」で
がんばり続けた結果
いろんなことが
強制終了しました。
そこに至るまでに
後で振り返れば
たくさんの違和感があったんです。
いわゆるSOSですよね。
それを
「たいしたことじゃない」
と無視し続けてきた結果が
強制終了。
たくさん発せられていた
違和感に
カラダの声に
耳を傾けていたら
そこまでのことには
ならなかったはず。
それほど
当時の私は
自分のことを大切に
できていなかったということです。
自分の命が
SOSのサインを
何度も何度も
送っていたのに
それを無視し続けていたんですね。
今、私は
膝が痛いです。
なんでちっとも
良くならないのよ
と思っていましたが
もしかしたら
これは何かのサインかも。
講座を受けて
そんな風に感じました。












NEW
関西組の自宅公開
第4弾
私も出ています
メルマガ登録してね!
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら
自宅サポートならこちら