今日は敬老の日ですね。
私の中では
長い間
「敬老の日」は
9月15日だったので、
今日が
敬老の日と言われても
なかなかピンと
きませんが
お越しくださり、
ありがとうございます

やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
断捨離、お家パトロールをしよう
NEW
10月「LINEグループで一緒に断捨離」
みんなでやれば、どんどん進む!
毎年
敬老の日あたりになると
もうそろそろ
秋だなあ~
と感じたものですが、
今年の夏は
いったい
いつまで続くの

と言う感じですよね。
もう少し
涼しくなったら
お出かけするのに
いいシーズンですが
まだまだ暑いので
エアコンをつけて
お家のパトロールは
いかがでしょう

私もパトロールをしてみました。
すると、
洗面台からは
最近つかっていない
ヘアオイルやムース、
制汗剤などが
出てきましたよ~

それも
ほとんど使っていなくて

どうして使わなくなったのか

きっと
洗面所が暑すぎて
そこでなにかしようという
気持ちにならなかったんでしょう。
買ったときは
必要だと思って
買ったのですが、
何回か使った後は
放置

めんどくさくなったから・・・

暑すぎてやってられない・・・

理由はいろいろ
あると思いますが
最近気づいたのは
私はそういった
スペシャルケアが
続かないということ。
たとえば、
パック。
お肌のために
と思って買うのですが、
最初何回か
使っただけで
あとは放置

ということが
何度もありました。
結局
店頭で商品を見て
とか
CMを見て
とかで
欲しくなって
購入するけど
使いこなせていない
ということが多いんです

これも
買い物の失敗ですね。
失敗は失敗として
認めてから
証拠隠滅

洗面台の
パトロールから
処分するものがでただけでなく
自分の買い物習慣についても
見直すことができました。
さあ、
あなたも
どこか1か所でいいので
お家パトロールを
してみてくださいね。
なにか
発見があるかもしれませんよ~

NEW
「初めての断捨離・スッキリ生活」
9月23日(土)10時から
日時変更可能
NEW
断捨離®基礎3回講座を学んで実践する会
9月30日~
日時変更可能
NEW
NEW
一緒に断捨離「冷蔵庫」
9月22日(金)10時から
日時変更可能
NEW
ZOOMで「一緒に断捨離」
9月23日(土)13時半から
マンツーマンで断捨離しよう!
日時変更可能
NEW
関西組の自宅公開
第4弾
私も出ています
メルマガ登録してね!
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら
自宅サポートならこちら
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊