いよいよ9月ですねビックリマーク

 

 

まだまだ

暑い中にも

少しずつ

秋の気配が

感じられるように

なってきました。

 

 

 

そこで、

私はさっそく

来年の手帳を

買いましたよ~飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださり、
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
 
 
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
 
 
 
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
 

 

 

 

 

  断捨離、時間を俯瞰する飛び出すハート

 

 

私が使っているのは

佐々木かをりさんの

「アクションプランナー」という

手帳です。

 

 





この手帳に出会う前は

いろいろな手帳を

試していましたが

 

 

この手帳に出会ってからは

もう10年ぐらい

使い続けています。

 

 

というのも

見開き1週間の

バーチカルタイプなのですが、

 

 

30分刻みで

予定を書く欄が広い。

 

 

そして、

1週間の予定を

パッと見て

俯瞰できるので

 

 

何日の

どの時間帯が空いているか

ということが

視覚的にわかるんですねラブラブ

 

 





さらに、

ここはちょっと

意見が分かれるところかも

しれませんが、

マンスリーがないんです。

 

 

なかには

1か月の予定を

パッと見たい人もいらっしゃると

思いますが、

 

 

佐々木かをりさんは

マンスリーと

ウイークリーを

両方つけると

 

 

同じ予定を

マンスリーの方にも

ウイークリーの方にも

書かなくてはならなくて

 

 

それは無駄だという

考えです。

 

 

その代わり

年間を通しての

プロジェクトを書くページが

あります。

 

 

ただ

ひとつだけ

改良してほしいことがあって

 

 

2023年から16か月

書けるスタイルに

なってしまって。

 

 

すると、

今私が使っているものが

来年の3月まで

書けるんですが、

 

 

2024年のモノは

今年の12月途中から

書けるんですよね。

 

 

そうすると

1~3月が

だぶってしまうので

 

 

どちらかの

手帳が無駄になる・・・笑い泣き

 

 

そこらへんは

前のままでよかったのにな

と思います。

 

 

でも、

新しい手帳を

手に入れると

とってもわくわくしますよね音譜

 

 

この手帳に

どんな予定を

書き込もうかって。

 

 

未来は希望ですね飛び出すハート

 

 

 
 
うさぎうさぎうさぎ
 
 
 

スターNEWスター

初めての断捨離・スッキリ生活」
断捨離の初めの一歩を学ぼう
9月2日(土)
午前10時~11時30分
(日時変更可)

 

 

ベルお問合せはこちらベル

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

ラブラブ NEWラブラブ

 

スターもくもく会体験談を聞く会スター

9月9日夜9時〜無料

もくもく会に参加して

どんなふうに変わったか

聞いてみませんか飛び出すハート

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

ベルNEWベル

 

11期もくもく会

なぜか、めちゃめちゃ集中できる!

8/23~9/10

ダウンダウンダウン

 

関西組の自宅公開

第4弾!

 

私も出ていますニコニコ

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいですおねがい

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 
 

 

メルマガ登録してね!

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

公式LINEはこちらです

ダウン

 

友だち追加

 

友だち追加してねビックリマーク

新しいイベントなどの告知を一足お先に

お知らせします。

待ってま~す飛び出すハート

 

 

 

下差し気軽にZOOMで断捨離ならこちら

 

 

 

下差しZOOMでの自宅サポートならこちら

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊