家の中モノを

見直しています。

 

 

母が残したモノ、

ずっと

実家に留め置かれていたもの。

 

 

妹の作品!?

 

 

そんなものが

まだあるある滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださり、
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
 
 
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
 
 
 
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
 

 

 

 

 

   実家の断捨離はやる価値あり飛び出すハート

 

 

 

1年以上かけて

実家の大断捨離を

してきました。

 

 

その後、

母が亡くなって1年。

 

 

50年分の荷物が

詰め込まれた実家の

断捨離は

まだ続いています。

 

 

最近

父はソファに座って

ペダルをこぐ運動器具を

断捨離しました。







そして、

今回ようやく

登山靴を

断捨離しました。

 

 





登山靴、

だいぶ前から

もう履かないとは

思っていたけど、

 

 

私から

登山靴の断捨離の話をするのは

父に

もう歩けないと

宣告するようで

気が引けていたのですが

 

 

運動器具を

断捨離したタイミングで

父に尋ねてみると

「もういらない」

という返事が。

 

 

家から

大きなものが

2つ出ていきました。

(登山靴はけっこう

大きかったのです)

 

 

実家というのは

本当に魔窟で

いろんな場所から

いろんなモノが

出てきます。

 

 

この家に

引っ越してきてから

いったい

どれだけのモノを

捨てたことでしょう。

 

 






それでも

まだまだ

捨てたいモノは

あります。

 

 

今頃になって

「やっぱり、ウチ断に出たらよかった」

な~んて

思えてきました笑い泣き

 

 

それぐらい

実家の断捨離は

一人でするには

大変なものです泣

 

 

私くらいの世代の人は

そろそろ

親が他界することに

なってきますが、

 

 

親が亡くなってから

いわゆる「遺品整理」を

専門業者さんに

お願いする人も多いようです。

 

 

家一軒丸ごと

片づける

みたいな。

 

 

それはそれで

否定はしないですが

 

 

できれば

親が生きているうちに

できれば

親が元気なうちに

 

 

一緒に断捨離に

取り組めれば

 

 

親も気持ちのいい空間で

余生を過ごせると思うのですキラキラ

 

 

亡くなってから

片づけるのではなく

 

 

元気なうちに

 

 

できれば一緒に

 

 

そうすると、

モノを通して

親のこれまでの生き方や

価値観、

大事にしていることに

触れることができます。

 

 

こんなこともあったね

あんなこともあったね

 

 

そんな思い出話に

花が咲くこともあるでしょうデレデレ

 

 

もちろん、

捨てる、捨てないで

バトルになるかも

しれませんがガーン

 

 

でも、たとえ

バトルになったとしても

 

 

親と一緒に

空間を調えていくことは

決して

無駄にはなりません。

 

 

私も

父と一緒に

断捨離を進めていく中で

意見が合わず

悶々としたことは

いっぱいあります。

 

 

だけど、

一緒に断捨離していく中で

あれほど

険悪だった父との関係が

信じられないくらい

良好なものに

なっていったのですおねがい

 

 

そして

実家の断捨離をしていく中で

モノを通して

母の生きてきた人生に

触れることができ、

 

 

「愚痴ばっかり言っていた

かわいそうな母」

 

 

というイメージから

 

 

「いろんな趣味を愉しんでいた母」

 

 

というイメージに

変わりましたスター

 

 

それは

自分で実家の断捨離に

取り組んだから

わかったこと。

 

 

「遺品整理」の業者さんに

丸投げしていたら

わからなかったと

思います。

 

 

けれど、

実家の断捨離は

本当に大変なことです。

 

 

そんな時は

ウチ断に応募するなり

お近くの

断捨離トレーナーに

応援を頼むなりすると

よいと思いますよ~飛び出すハート

 

 

 

 

夏休み応援企画

ダウンダウンダウン
 
 
 
 
 
 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

断捨離関西組による

オンラインだんしゃべり会

ご参加いただけたら

とってもうれしいです飛び出すハート

 

 

日時は

8月18日(金)

20時から21時30分ラブラブ

満員御礼❗️増席中❗️

 

 

 

お申し込みは

こちらから

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 
 
 

 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 

 

ベルNEWベル

 

 断捨離トレーナー

関西組の

動画ができました飛び出すハート

 

 

ぜひご覧ください音譜

ダウンダウンダウン

 

                             

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいですおねがい

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 
 

 

メルマガ登録してね!

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

公式LINEはこちらです

ダウン

 

友だち追加

 

友だち追加してねビックリマーク

新しいイベントなどの告知を一足お先に

お知らせします。

待ってま~す飛び出すハート

 

 

 

下差し気軽にZOOMで断捨離ならこちら

 

 

 

下差しZOOMでの自宅サポートならこちら

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊