「ウチ、断捨離しました!」
ご覧になりましたか![]()
今回は
趣味のモノに
悩まされているお二人でしたね。
趣味のモノは
どうしたって
増えてしまいますよね~![]()
断捨離、「かも」グッズは要らない
NEW![]()
8月LINEグループで一緒に断捨離![]()
仲間と一緒に断捨離しませんか![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございます❣️あと1名様❣️
NEW![]()
もくもくサポート新日程![]()
![]()
![]()
![]()
(日時変更可能です)
まずは、
お菓子作りが趣味で
なんと
YouTubeで
発信しているという方。
でも、
お菓子作りの道具や
材料が
家のあちらこちらに
点在していて
いつも
それらを探すのに
一苦労されているとのこと。
確かに
見まわしたところ
入りきらなくなった道具や
材料があちこちに。
これじゃあ、
作る前から
ストレスだな~
と感じました。
そこで、やましたひでこは
押し入れの一角を
パントリーとして
活用することを提案。
そこを使いやすくするために
押し入れの断捨離が
始まりました。
「過去」に夢中になった趣味のもの、
「今」は要るの![]()
またする「かも」
「いつか」するかも
という
「かも」グッズは
断捨離するという指導を受けて
潔く断捨離![]()
ご主人も断捨離には
協力的![]()
むしろ、
ご主人の方が
断捨離の意識は高いくらいです![]()
たくさんあった食器も
見直して
ずいぶんと
減らしました。
その時も
「お客さん用」として
取っておこうとしたのに対して
ご主人は
「お客さん用」とかじゃなくて
ふだん使えばいいと。
そうですね。
断捨離では
「お客さん用」と
「普段用」と分けるのではなく
お気に入りを
普段からどんどん
使っていこう![]()
という考えですものね。
かくして
断捨離後の
お部屋は使いやすく
しまいやすい
効率的なお部屋に大変身![]()
もともと
ステキなお部屋だったので
よりいっそう
ステキに磨きがかかりましたよ~![]()
ご主人が
動画を撮るのを
手伝っている姿が
印象的でした![]()
やっぱり
夫婦仲がいいと
断捨離もスムーズに進みますね~![]()
![]()
![]()
![]()
もくもくトライアル
7月25日(火)夜9時~
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
10期 もくもく会(8/2~8/20)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
断捨離関西組による
オンラインだんしゃべり会
ご参加いただけたら
とってもうれしいです![]()
日時は
8月18日(金)
20時から21時30分![]()
お申し込みは
こちらから
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
NEW![]()
断捨離トレーナー
関西組の
動画ができました![]()
ぜひご覧ください



![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら![]()
自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()











