あれ~!?

いつの間にか

勝手に増えてる~!!

 

 

そんな風に思ったこと

ありませんか??

 

 

私はあります笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださり、
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
 
 
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
 
 
 
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
 

 

 

 

 

 

 

  断捨離、モノが勝手に増える!?

 

 

 

ベルNEWベル

 

 

お急ぎください!

残席少なくなりました!

 

4月27日(木)

断捨離トレーナー関西組

ZOOMダンシャベリ会

ダウンダウンダウン

 

 

 

たとえば

紙袋。

 

 

気が付いたら

紙袋が

こんなにたくさん!

 

 

なんで~!?

 

 

と思いますよね。

 

 

だけど、

よ~く考えてみると

自分が

あるいは家族が

家の中に

持ち込んでるんですよねおいで

 

 

誰かから

送りつけられてきたのでないなら

自分か家族が

家の中に取り込んでいるに

違いないのです。

 

 

たとえば、

化粧品の試供品。

 

 

気づいたら

いっぱいになってる笑

 

 

これも

送りつけられてきたのでないなら

自分か家族が

家に持って帰っているのです。

 

 

だから

モノは勝手に増殖しない。

 

 

なんらかの

原因があっての結果です。

 

 

でも、家に取り込むことに

無意識だから

いつの間にか

増えてる!

 

 

ってことに

なるんですね~。

 

 

モノを家に持ち込むときは

これを使う??

いつ使う??

捨てるときはどうする??

 

 

といったん考えて

取り込むなり

断るなりするといいですね飛び出すハート

 

 

私はかつて

化粧品の試供品を

山ほど持っていました。

 

 

化粧品を買うたびに

試供品をくれたし、

 

 

タダでもらえるモノは

もらっておかないと損!

 

 

という思考でした。

 

 

それに

旅行に行くときに

使うし・・・

 

 

と思っていました。

 

 

ですが、

旅行に行くときに

その貰い物の

試供品を

どうやって組み合わせるかに

いつも頭を悩ませていました。

 

 

それに

その大量の試供品は

私が旅行にいくのに

持っていく以上の量だったのですびっくり

 

 

だから、ある時

それらの試供品を捨てることに

なったのですが、

 

 

私はその試供品を

なぜだか

なかなか

捨てることが

できなかったんですね。

 

 

詳しくは

また別の機会に

お話しますが

 

 

タダでもらった

試供品を捨てるのに

こんなに悩まないと

いけないんだ~

 

 

と思ったら

試供品をもらうことが

減りました。

 

 

それを手放すのが

こんなにも

大変だとわかったから。

 

 

これは

私だけの特殊な例かもしれませんが

タダのモノを手放すのに

こんなに

エネルギーを

かけるほうが

もったいない

と思いました。

 

 

あなたのお家には

紙袋や試供品、

溜まっていませんか??

 

 

溜まっていたら

自分の行動を見直してみましょう飛び出すハート

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいですおねがい

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 
 

 

メルマガ登録してね!

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

公式LINEはこちらです

ダウン

 

友だち追加

 

友だち追加してねビックリマーク

新しいイベントなどの告知を一足お先に

お知らせします。

待ってま~す飛び出すハート

 

 

 

下差し気軽にZOOMで断捨離ならこちら

 

 

 

下差しZOOMでの自宅サポートならこちら

 

 

 

下差しおしゃべりしたい人はこちら

 

 


ベルお問合せはこちらベル

 

 

 
 
 
 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊