「なんとなく」
便利な言葉です。
はっきりとした
理由がわからない時
無意識な時
私たちは
「なんとなく」
という言葉を使いがちですね。
断捨離、「なんとなく」をやめてみる
NEW![]()
新日程追加!
![]()
![]()
![]()
(限定1名様・日時変更可能)
4月27日(木)
断捨離トレーナー関西組
ZOOMダンシャベリ会
![]()
![]()
![]()
このグラス、
「なんとなく」
家で使っている。
「なんとなく」
これ、買っちゃった。
家の中には
「なんとなく」
存在しているものが
たくさんあります。
だから、
特に気に入っているわけでもない。
あるから
使っている。
そんなものが
多いと思います。
だけど、
その「なんとなく」を
よ~く考えてみると
「どうでもいい」モノだったり
しませんか![]()
「どうせ」という言葉は
投げやりな感じで好きではありませんが、
「どうせなら」という言葉は
ちょっと前向きな感じがします。
「どうせなら」
その「なんとなく」をやめて
「これでなきゃ♡」
というモノに
入れ替えていきたいですね![]()
家中のモノに
これを採用すると
時間もお金もかかります。
まずは、
よく目につくところ
よく使うモノから
「どうせなら」
気に入ったものに
入れ替えていきましょう![]()
たとえば、
キッチンのスポンジを
貰い物の
カラフルなものから
モノトーンのシックなものに
変えてみる。
これなら
数百円でできそうですね。
そして、
スポンジが
お気に入りのモノに
変わったら
食器を洗うのも
愉しくなるかも![]()
そんなちょっとしたことで
めんどくさい家事が
愉しい家事になったら
うれしいですね![]()
まずは、一つ
「なんとなく」を
やめてみませんか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら![]()
自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()






