えんぴつ、
ボールペン、
サインペン、
シャープペンシル、
万年筆・・・・
文房具のうち
筆記用具だけでも
たくさんの種類が
ありますね
あなたは
筆記用具、
どれくらいありますか
全部使っていますか

文房具の断捨離
NEW
4月LINEグループで一緒に断捨離
リニューアル
今月の断捨離塾は
「文房具の断捨離」。
その中でも
最もたくさんあるのは
筆記用具ではないでしょうか
私もかつては
山のように
持っていました
筆記用具ってね、
不思議なんですよ~
勝手に増えるんです
ええ、買ってもいないのにね
どこかの会社の
ロゴが入っていたり、
町で配っていたり。
配られると
断れなくてつい、
家の中に入れてしまう・・・
筆記用具って
そんなものの代表のような
気がします。
そして、
ペン立てに
ぎっしり入っていたりして
たくさんの中から
黒のボールペンを
見つけるのに
手間取って
やっと見つけたと
思ったら
インク切れ。
だったら、
捨てればいいのに
またペン立てに戻す・・・
断捨離アルアルですよね
私はその時
大好きなムーミン展に行ってね、
いろんな色のボールペンを
買ったんですよ~
喜んで
でも、いざ
断捨離するとなると
そのボールペンが
なかなか
手放せなくてね。
だって
好きで買ったんですもん。
だけど、
その時
トレーナーに言われたの。
ひでこさんは
どんな女性になりたいの
って。
私はね、
○○トレーナーみたいに
エレガントな女性に
なりたいです
って言いましたよ~
そしたらね、
エレガントな女性に
そのムーミンのペンは
似合うかしら
って言われましたよ~
なるほどね。
似合わないよね。
そして、
そのペンたちは
同じくムーミン好きの
友だちにあげました。
友だちは
喜んで使ってくれたと
思います。
あの時の
ムーミンのペン。
確かに
似合わない。
だけど、
心の中がモヤモヤ
してたのは事実。
涙ながらに
手放したけど・・・
そんな思い出が
あります。
今では
あの時よく
手放したな~
と思います。
もし、手放していなかったら
やっぱりずっと
モノに溢れていたと思うから。
あなたも
文房具の断捨離をしませんか
メルマガ登録してね!
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら
自宅サポートならこちら

