「生活をヨガにする」
えっ
どういうこと
「伝説のヨガマスターが
教えてくれた
究極の生きる知恵」
という本の中に
出てくる言葉です。

断捨離、生活をヨガにする
NEW



(限定1名様)



(限定1名様)
ありがとうございました❣
この本は実は
以前にも
読んでいたのに
なんとなく
読んでいたんでしょう。
今回もう一度読んでみて
ん
と引っかかりました。
本にはこう書かれています。
一つ一つのことに
対して工夫し、
最上のやり方を
追究していくことが
「生活をヨガにする」
ということであり、
また、「生命即神」、
生命を喜ばせることにも
繋がっていくのだと思います。
(龍村修)
たとえば、
料理をするとき
どうやったら
よりおいしくできるか
どうやったら
より手際よくできるか
そういうことを
追究していくことかな。
たとえば
掃除をするとき
どうやったら
少ない労力で
きれいにできるか
どうやったら
能率的か
そういうことを
追究していくことかな。
それを追究していく中で
最上のやり方を見出していく。
それが
「生活をヨガにする」
ということかな
と受け取りました。
そして
それは生命を
喜ばせることに
つながると。
きっと
そうやって
いろいろなことを
追究していくと
愉しくなってくるんだと
思うんです。
だから、
ああ、めんどくさい
とか
ああ、今日は疲れたから
とか思いながら
やるのではなく
どんな風に
これをうまくやれるか
っていう挑戦だと
考えてやってみる。
すると
視点がガラッと
変わるのではないかしら
嫌々するのではなく
面白がってする
愉しんでする。
どうせするなら
愉しまなきゃ損ですよね
メルマガ登録してね!
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら
自宅サポートならこちら

