かつて

モノを大量に持っていた時

常に探し物をしていました。

 

 

あれがない、

これがない、

と言って。

 

 

スマホを探すときには

固定電話から

スマホに電話をかけて

耳をすまして

着信音が鳴っていないか

を頼りにしていましたね滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださり、
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
 
 
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
 
 
 
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
 

 

 

  断捨離、生活の質を上げる飛び出すハート

 

ベルNEWベル

 

 

 

ベル「LINEグループで一緒に断捨離」ベル

3月1日(水)~21日(火)

音譜モニター価格音譜

 

今回は特別に

個人セッション30分

プレゼントドキドキ

 

 

詳しくはこちら

ダウンダウンダウン

 

 

あなたのご参加お待ちしております飛び出すハート

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

モノをたくさん

持っていた頃、

 

 

よくモノを失くしていました。

 

 

消しゴムがない、

ハサミがない、

ものさしがない・・・などなど。

 

 

それで

みつからないと

買った方が早いビックリマーク

と買いに走ったり。

 

 

すると、そのあとで

必ずどこからか

出てくるんですよね~笑い泣き

 

 

そうして

ますますモノが増える。

 

 

こんなことを

性懲りもなく

延々と何十年も

やっていましたおいで

 

 

でも、断捨離をして

モノが少なくなると

探し物の時間が

ほとんどなくなったんです!!

 

 

何をどこに

どれだけ持っているか

ということが

把握できると

 

 

あれ!?おかしいな、

と思ったときに

すぐに気が付きます。

 

 

日本人は平均して

1か月に76分

モノを探すことに

費やしているとかポーン

 

 

これは

平均なので

モノが多ければ多いほど

その時間は長くなると

考えられます。

(私はもっと長い時間

かかっていたと思います)

 

 

探し物の時間も

命の一部です。

 

 

自分の命を

どんな風に使うかは

人それぞれですが

 

 

少なくとも

探し物には

使いたくないですよね!?

 

 

だったら

使っていないモノや

何となくとってあるモノから

断捨離しませんか。

 

 

あなたの生活が

向上すること

間違いなしですよ~飛び出すハート

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

第3期 もくもく会募集

         ダウンダウンダウン(詳細はこちら)

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 
 

 

 

メルマガ登録してね!

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

公式LINEはこちらです

ダウン

 

友だち追加

 

友だち追加してねビックリマーク

新しいイベントなどの告知を一足お先に

お知らせします。

待ってま~す飛び出すハート

 

 

 

下差し気軽にZOOMで断捨離ならこちら

 

 

 

下差しZOOMでの自宅サポートならこちら

 

 

 

下差しおしゃべりしたい人はこちら

 

 


ベルお問合せはこちらベル

 

 

 
 
 
 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊
 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいですおねがい

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね