今日は
断捨離の講座を
しました。
寒い中
ご参加くださった方には
感謝の気持ちで
いっぱいです![]()
断捨離、鉄は熱いうちに打て
「LINEグループで
一緒に断捨離」
2月1日〜2月21日まで![]()
ぜひ、
ご一緒しましょう![]()
詳細はこちら
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は
断捨離の基本のお話を
「八光殿リエラ萱振」で
しました。
今回もみなさん
私の話に
真剣に耳を傾けてくださって
メモを一生懸命
とってくださって。
和気あいあいとした
雰囲気の中
お話を進めることが
できました。
そして、
講座の後には
みなさんしっかり
断捨離をする気になられて![]()
その熱い気持ちのうちに
ぜひ断捨離に
取り組んでもらいたいな~
と思いました。
なぜってね、
人はすぐに
忘れるんですよね。
ああ~、
帰ったら断捨離しよう![]()
そう思っているうちに
一つでも
二つでも
断捨離してほしいな~。
ところが、
明日からやろう![]()
と思っていると
さっきまで
「やろう
」
と思っていた気持ちが
ちょっと冷めてしまったり
するんですよね。
だから
何でもそうだけど
やろう![]()
やりたい![]()
と思ったときが
初め時です![]()
やましたひでこは
よく言っていました。
断捨離に出会う人は
今、人生の変化の時を
迎えている、と。
どんな変化かは
人それぞれ。
何かに区切りをつけるときだったり
生活が変わるときだったり。
その変化を
愉しんで軽やかに
していくのが
断捨離![]()
これからの人生、
断捨離で身軽に
ごきげんに生きていけるかどうかの
分かれ道。
もったいないとか、
捨てられないとか、
思うことはいっぱいあるけど、
まずは一つ行動を
起こしてみましょうよ![]()
頭の中でグルグルしていても
何も変わりません。
断捨離は行動が先![]()
捨てたら困るかもしれない![]()
いいえ、私の経験では
捨てて困った~![]()
ということは
ほとんどありませんでした![]()
捨てて
「しまった~![]()
」
と思うことはあったけど、
その程度のことでした。
だから、
安心して断捨離に
取り組んでくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
1月29日はこちら
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら![]()
自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()









