未来予想図を書くとしたら
あなたはどんなことを
書きますか![]()
私は本当に
調子のいいことを
つらつらと
書きましたよ~![]()
未来予想図は実現する
1月18日(水)
午前10時~11時30分
「初めての断捨離・スッキリ生活」
開催します![]()
詳細はこちら
![]()
![]()
![]()
自分の予定を
予約する。
これは
私が長年愛用している
佐々木かをりさん
プロデュースの手帳
「アクション・プランナー」の
キャッチコピー。
今日は
その先の未来を
自分のなりたいように
ありたいように
想像するワーク。
はじめは
見当もつかなかったけど
一つ書いてみると
どんどんいろんなことが
浮かんできて
あれも書こう、
これも書こう![]()
となって
根拠もなにもないけど、
実現したらうれしいな~
と思うことを
遠慮なく
素直に書いてみた。
すると、
気持ちがワクワクして
なんだか
実現しちゃうんじゃない![]()
っていう気に
なってくるから不思議。
昔、
エッセイストの
中山庸子さんが
推奨していた
「夢ノート」や
望月俊孝さんが
されている
「宝地図」も
似ていると思うけれど。
文章で書く方が
より臨場感が増して
感情移入しやすいということに
気づきました。
これを
みんなの前で発表するのは
とっても恥ずかしかったのだけど
なんだか
とっても愉しかったのです![]()
そのプラスのエネルギーが
この未来予想図を
潜在意識に
落とし込んでくれるのかなあ。
とにかく
自分のなりたい姿を
ありありと
イメージすることで
それがかなっていくとしたら
ワクワクしませんか![]()
ホントかな![]()
と思った人は
まずはちょっとでいいので
書いてみて![]()
書くだけで
十分楽しいから![]()
![]()
![]()
![]()
1月18日(水)
午前10時~11時30分
「初めての断捨離・スッキリ生活」
開催します![]()
詳細はこちら
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら![]()
自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()







