新しい年が明けて
1週間経ちました。
そろそろ
日常が戻ってきたのでは
ないでしょうか![]()
私は今年
心がけたいと思っていたことを
続けていますよ~![]()
お越しくださり、
ありがとうございます
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさこ
いいおひでこです。
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
断捨離、シンクをピカピカにする
1月18日(水)
午前10時~11時30分
「初めての断捨離・スッキリ生活」
開催します![]()
詳細はこちら
![]()
![]()
![]()
それは、
シンクの拭きあげ。
毎日
晩ご飯が終わったら
食器を洗い、
お鍋を洗い、
排水口を洗い、
シンクをキレイに
拭きあげます。
水滴が残らないように。
これまでは
排水口の掃除までで
終わっていたのですが、
年末に
プロのお掃除を頼んだら
シンクまでピカピカに
なりました。
それを維持したくて
一日の終わりに
シンクの水滴を
取っています。
毎日続けていると
拭かないと
気持ち悪くて。
時々、
私がシンクを拭いた後に
父が水やお茶を
流して
また濡れる・・・
ということがあるのですが、
そんな時は
また拭きなおしています。
すると、
いつもシンクがピカピカで
とっても気持ちがいいのです
カランも毎日使うたびに
拭いていると
ピカピカです
それだけで
気分が上がりますね
断捨離も同じです。
ある時
どっか~ん
と
一気にするのもいいけど、
毎日少しずつ
取り組めば
疲れ方も違いますよね。
「1日5分からの断捨離」シリーズが
人気があるのも
そのせいかも
時には
一気にすることも必要だけど
日々、コツコツと
取り組んでいけば
必ず
目的地には行けますね
![]()
![]()
![]()
1月18日(水)
午前10時~11時30分
「初めての断捨離・スッキリ生活」
開催します![]()
詳細はこちら
![]()
![]()
![]()
メルマガ登録してね!
![]()
![]()
![]()
お知らせ
各種トライアルキャンペーンはこちら![]()
自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()
【怒涛の断捨離ストーリー】
【怒涛の実家の断捨離ストーリー】

![]()
![]()
![]()
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊






