いよいよ

今年もあとわずかに

なってきました。

 

 

断捨離、大掃除は

終わりましたか?

 

 

まだ、あと数日

あるので

ラストスパート

がんばりましょう飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

お越しくださり、
ありがとうございますニコニコ
 
 
 
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
 
 
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
 
 
 
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
 
 
 
 
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
 
 
 

  

 

  断捨離、空き箱と紙袋の罠!?!?

 

 

 

断捨離では

「モノ軸」ではなく、

「自分軸」で考えることを

基本としています。

 

 

ところが、

私たちは

ともすれば、

簡単に「モノ軸」に

なってしまいます。

 

 

たとえば、

ブランド物を買ったとき。

 

 

欲しかったのは

そのブランド物だったのに

それが

立派な箱に入っていたり、

 

 

素敵な紙袋に

入っていたりすると、

 

 

たちまち、

「これは何かに使えるんではないか・・・??

と頭が勝手にグルグル

回りだす。

 

 

いつか、

どこかで、

誰かが、

何かに、

使えるんではないか・・・!?

 

 

いやいや

欲しかったのは

そのブランド物であって

箱や紙袋では

なかったはずおいで

 

 

それなのに

そのモノを

目の前にした瞬間

とっておきたくなる心理。

 

 

そして、

世の中には

この手の空き箱や

紙袋が欲しい人もいるらしく

売買されている模様ポーン

 

 

う~ん、

それなら

売ってみようか??

 

 

という欲も出る。

 

 

その手間が

惜しくないなら

売ってもいいと思います。

 

 

それで

気持ちよく

手放せるのならね。

 

 

でも、

そこまでしたくないなら

やっぱり

手放すのが一番!

 

 

だって、

その箱や紙袋を

見る前は

特に必要では

なかったのだから。

 

 

その箱や紙袋は

家に持って帰るまでの

モノの居場所としての

機能をしっかり

果たしたのだからね。

 

 

あなたのお家には

捨てられない箱や

紙袋はありませんか!?

 

 

もし、あったら

それらと

向き合ってみてくださいねウインク

 

 

 

 

サンタサンタサンタ

 

 

 

12月25日(日)10時~11時30分

「初めての断捨離・スッキリ生活」

断捨離の基本から学びましょうビックリマーク

ダウンダウンダウン

 

日程が合わない方は

お問い合わせください❣️

調整します。 

 

 

1月7日(土)スタート!!

「LINEグループで一緒に断捨離」

3週間、仲間と一緒に断捨離しようビックリマーク

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

公式LINEはこちらです

ダウン

 

友だち追加

 

友だち追加してねビックリマーク

新しいイベントなどの告知を一足お先に

お知らせします。

待ってま~す飛び出すハート

 

 

 
 

 ベルお知らせベル

 

 

 

 

下差し自宅サポートならこちら

 

 

下差し気軽にZOOMで断捨離ならこちら

 

 

 

下差しZOOMでの自宅サポートならこちら

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 うさぎうさぎうさぎ

 

 

 

 
今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊
 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加していますビックリマーク

読んだよって、”ぽちっ”としてくれたらうれしいですおねがい

 ダウン   ダウン   ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね