朝起きると
食洗機の中に
水が溜まっていました。
あれ
と思って電源ボタンを押しても
スイッチが入らない
トリセツを探したけど
それもない。
仕方なく
ググってみたけど・・・

食洗機が壊れた⁉️
コンセントを抜き差しすると
電源がはいるかも
と書いてありました。
そこで
さっそく試してみましたが
相変わらず
電源は入りません。
せっかちな父が
電話をしました。
が、そこでは
修理はできないとのこと。
それで、別のところに
電話をしました。
折り返し電話がある
ということで
一旦切りました。
しばらくして
電話があったようで、
お昼ごろに来てくれると。
そして、
食洗機を分解して
調べてもらうと
なんと、
ポンプとコンピューターが
壊れているとのことでした
それで、部品を交換するか
全部買い替えるか
と言われた時に
父がすかさず、
「部品交換」
と言いました。
部品を交換しても
どのくらいもつかは
わからないと言われたのですが
買い替えとなると
かなりの出費。
なので、
父の結論は
部品交換となったわけです。
早ければ明日、
遅くても土曜日には
交換してもらえるとのこと。
毎日使っていたので
いきなり使えないとなると
全部手洗いで。
それはまあいいんだけど、
洗った後の食器を置くところが
ありません。
食器カゴを断捨離しているので。
ふだんは
食洗機に入れられない
ものだけを
手洗いして
布巾の上にふせていますが、
そこがてんこ盛りになるなあ・・・
それもまあ、
一時のことなので
なんとかなるとは
思います。
それにしても
壊れていたとは・・・
ちょっと
ショックです。
お知らせ
10月1日からの
「LINEグループで一緒に断捨離」の
メンバーを
募集します
期間は3週間。
断捨離を始めたいけど、
どこから手を付けたらいいか
わからないあなた、
断捨離を加速させたいあなた、
ぜひご一緒に
断捨離しましょう
10月21日までの
3週間
定価11,000円のところ
6,500円で提供させていただきます。
詳しくは
こちらをクリックしてみてね。
クリックしても
申込みにはならないので
一度覗いてみてください
気軽にZOOMで断捨離ならこちら
ZOOMでの自宅サポートならこちら

