9月になって
今年もあと4か月。
年末に向かって
断捨離を始めるのに
ちょうどいい時期ですね![]()
でも、断捨離のやり方は
人それぞれ。
やましたひでこは
百人いたら
百通りの断捨離がある
と言っています。
ZOOMで断捨離90分トライアル
そりゃあ、そうでしょう。
あなたと私は
持っているものが違うし、
価値観も違う。
部屋の間取りや
大きさも違う。
私もこれまで
何軒もの断捨離に
関わらせていただきましたが
全部違いました![]()
だからこそ
おもしろい![]()
でも、まあ、
今日はどんなやり方が
あるかということについて
少し書いてみますね。
まず、一つ目は
時間を決めてとにかく
目についたモノを
どんどん間引いていく方法。
これは、特に忙しい方向き。
用意するものは
ゴミ袋のみ![]()
例えば、15分とか20分とか
時間を決めて
ゴミ袋を持って
家中をパトロールします。
タイマーをセットすると俄然燃えます![]()
そして、
見つけた不要品を
どんどんゴミ袋に
入れていきます。
すると、
なんということでしょう![]()
結構な量の要らないものが
発掘されたりするのです![]()
もう一つは
場所を決めて断捨離する方法。
これは
時間に応じて
場所を決めるといいですね。
例えば、時間が20分しかないなら
引き出し一つとか
棚1段とか。
1時間あるなら
冷蔵庫とか
食器棚とかいうように
手持ちの時間に合わせて
断捨離する場所を
決めるのです。
これは
一つのところをやりきった
という達成感を味わうことが
できますよ~![]()
そして、
このやり方に
ピッタリなのが
こちら
![]()
以前インターンの時
「一緒に断捨離」と称して無料で
やっていたサービスのトライアルです。
9月30日まで
なんと
定価16700円が
5700円でお試しできます![]()
このトライアルは
過去に「一緒に断捨離」を
受けてくださった方も
対象になりますので、
どなたさまも
お試しできます。
ぜひこのチャンスに
お申し込みくださいね![]()
90分でどんな場所ができるかというと
クローゼット、押し入れ、
洗面所、食器棚、冷蔵庫、
パントリーなど。
その他、家全体を見てほしいなど。
ひとりでする断捨離も大事ですが、
行き詰った時や
どこからどうしたらいいか
わからない時は
一緒に断捨離すると
あら、不思議![]()
きれいに
調ってしまいます![]()
気になる方は
まずはお問い合わせを![]()
![]()
あなたのご参加
お待ちしています![]()
![]()
![]()
![]()
公式LINEはこちらです
![]()

友だち追加してね![]()
新しいイベントなどの告知を一足お先に
お知らせします。
待ってま~す![]()
また、
先輩トレーナーの
同行サポートも
合わせると
40軒以上の
お家の断捨離に
関わらせて
いただきました。
お近くの方は
ぜひ
この機会に![]()
訪問前に
電話かzoomで
お困りごとの
ご相談を承ります。
その後の
ご訪問なので
安心です。
家が片付いてなくて
恥ずかしい…
なーんて
そんな心配は
全くいりません![]()
私も片付けられない人
でした。
だから、
安心して
お申し込みくださいね![]()
気軽にZOOMで断捨離ならこちら
ZOOMでの自宅サポートならこちら
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()






