昨日は
息子の健康のことを
書きました。
話を聞いた後は
頭の中が
なんでどうして
という気持ちでいっぱいになって
グルグルしていたのですが、
原因や理由を
探したって仕方ない
というやましたひでこの
言葉を
思い出しました。
現実を受け入れるしかないのです・・・

ただ、祈ること
トレーナー講習生の時の
懇親会で
やましたひでこと
直接話す機会がありました。
その時、
私は息子のことを
相談したのです。
やましたひでこの言葉は
「祈るしかない」
でした。
今回の新たな健康問題について
ドクターは
ある治療を勧めてくれています。
それは、うまくいくかもしれないけど
もしかしたら
その治療自体できないかもしれない
と言われています。
でも、私は
その治療ができると信じたい。
信じるしかない。
息子本人は
案外ケロッとしたもので
その治療をする前に
クロアチアとオランダで
ある勉強をしてくると
言っています。
そんな余裕があるのかどうか
わかりませんが
息子がやりたいことを
したらいいと
私は思っています。
基本的に
そういうスタンスです。
だから、
日本での仕事を辞めて
アメリカで勉強したいと言った時も
反対しませんでした。
それは
息子のことを信頼していたから
かもしれないな
と今になって思います。
だから、
今回治療の前に
外国で勉強したい
という気持ちを尊重したいと
思います。
私にできることは
やましたひでこが
教えてくれたように
「ただ、祈ること」
昨日199回目の
神社散歩に
行ってきました。
そして、
一時、ICUに入っていた
息子がこうして
普通の生活が
できているのも
私の祈りが天に通じているからかも
と感じました。
それなら
祈りとともに
感謝ですよね。
そう考えると
なにか大きな力が
息子を守ってくれているような
気がします。
少し
心が温かくなりました。
今日も独り言に
お付き合いくださり
ありがとうございました。
公式LINEはこちらです


友だち追加してね
新しいイベントなどの告知を一足お先に
お知らせします。
待ってま~す
また、
先輩トレーナーの
同行サポートも
合わせると
30軒以上の
お家の断捨離に
関わらせて
いただきました。
お近くの方は
ぜひ
この機会に
訪問前に
電話かzoomで
お困りごとの
ご相談を承ります。
その後の
ご訪問なので
安心です。
家が片付いてなくて
恥ずかしい…
なーんて
そんな心配は
全くいりません
私も片付けられない人
でした。
だから、
安心して
お申し込みくださいね


お知らせ

トレーナー認定キャンペーン第3弾


お知らせ
同期トレーナー、
あきコロちゃん主催の講演会
お申し込みはこちら
お知らせ
断捨離上潮太鼓練習会
次回8月27日
(土)20:30〜
お申し込みはこちらです⬇️
あなたも
一緒に踊ってみませんか

